「か」行の特性と効果一覧
「か」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
かいりきバサミ | 相手の技や特性による攻撃ランクの低下を無効化する。 |
かがくのちから | 場の味方が倒れると、そのポケモンの特性に変化する。 |
かげふみ | この特性を持つポケモンが場に出ている間、相手のポケモンは交代できなくなる。 「ゴースト」タイプ、特性「かげふみ」のポケモンには効果がない。 技や道具の効果による交代は可能。 |
かそく | 毎ターンの終わり際に、素早さが1ランク上昇する。 交代して場に出たターンは発動しない。 |
かたいツメ | 直接攻撃の技の威力が1.3倍になる。 |
かたやぶり | 相手の特性に影響されず攻撃できる。 攻撃した後に効果のある特性は無視できない。 |
かちき | 相手に能力を下げられると、自分の特攻が2ランク上昇する。 一度に2種類の能力を下げられた場合、2回発動する。 |
カブトアーマー | 相手の攻撃が急所に当たらない。 |
カーリーヘアー | 接触技で攻撃してきた相手の素早さを1段階下げる |
かるわざ | 持ち物がなくなった時、素早さが2倍になる(ランクは変動しない)。 交代したり、再度道具を得るとリセットされる。 初めから道具を所持していない場合は発動しない。 「バトンタッチ」では引き継げない。 |
かわりもの | 場に出た時、正面にいる相手に「へんしん」する。 |
がんじょう | HP満タンの時、瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る。 HP満タンの時、相手の「みちづれ」で相打ちにならない。 一撃必殺技を無効化する。 |
がんじょうあご | 「ほのおのキバ」「かみくだく」「ひっさつまえば」などの、キバやアゴを使った技の威力が1.5倍になる。 |
かんそうはだ | 「みず」タイプの技でダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 「ほのお」タイプの技で受けるダメージが1.25倍になる。 天候「あめ」の時、毎ターンHPが少し回復する(最大HPの1/8)。 天候「ひざしがつよい」の時、毎ターン少しダメージを受ける(最大HPの1/8)。 |
「き」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
ききかいひ | HPが最大値の半分以下になった時、手持ちに戻る野生ポケモンの場合は戦闘から逃げ出す。 |
きけんよち | 場に出た時、相手が自分に対して「こうかはばつぐん」となるタイプの技や、一撃必殺技を持っていると「みぶるい」する。 |
きずなへんげ | この特性を持つポケモンが相手を倒すと、姿と能力が変化する。 |
きもったま | 「ノーマル」「かくとう」タイプの技が「ゴースト」タイプに等倍になる。 |
ぎゃくじょう | 自分のHPが半分以下になると特攻が1ランク上昇する。 |
きゅうばん | 強制的に交代させる技や、道具「レッドカード」の効果を受けない。 また、パーティの先頭に置くと釣りの成功率が上がる。 |
きょううん | 急所ランクが1段階上がる。 |
きょうせい | 場の味方が道具を消費したとき、自分の持っている道具をそのポケモンに渡す。 |
ぎょぐん | 自分のレベルが一定以上の時、戦闘中に「むれたすがた」になる。 |
きんちょうかん | 場に出ている間、相手ポケモンの持っている「きのみ」が発動しない。 |
「く」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
くいしんぼう | HP一定値以下で発動する「きのみ」が、最大HPの1/2以下で発動するようになる。 |
くさのけがわ | 場が「グラスフィールド」時、防御が1.5倍になる。 |
くだけるよろい | 物理技を受けた時、防御が1ランク下がり、素早さが1ランク上がる。 |
グラスメイカー | 戦闘に出ると、場の状態が「グラスフィールド」になる。 |
クリアボディ | 相手の技や特性の効果で能力ランクを下げられない。 |
「け」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
げきりゅう | 残りHPが最大HPの1/3以下になると、自分が使用する「みず」タイプの技の威力が1.5倍になる。 |
「こ」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
こんじょう | 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。 「やけど」状態でも物理技のダメージが半減しない。 |
Leave a Reply