オッチンスキル(レスキュー訓練)一覧
| 装備 | 詳細 |
|---|---|
| カイリキLv.1 | ピクミン3匹分の力を出す |
| カイリキLv.2 | ピクミン5匹分の力を出す |
| カイリキLv.3 | ピクミン10匹分の力を出す |
| 超カイリキLv.1 | ピクミン20匹分の力を出す |
| 超カイリキLv.2 | ピクミン30匹分の力を出す |
| 超カイリキLv.3 | ピクミン100匹分の力を出す |
| マルノミ | ものを飲み込んで運ぶ |
| カミツキLv.1 | 敵を噛みついて攻撃する |
| カミツキLv.2 | カミツキの威力が上がる |
| カミツキLv.3 | カミツキの威力がさらに上がる |
| 鬼カミツキLv.1 | 空中の敵にも噛みつく |
| 鬼カミツキLv.2 | 鬼カミツキの威力が上がる |
| 鬼カミツキLv.3 | 鬼カミツキの威力がさらに上がる |
| トッシンLv.1 | 力を溜めて突進を行う ものを壊したり落とすことができる |
| トッシンLv.2 | 突進の溜め時間が少し短くなる |
| トッシンLv.3 | 突進の威力が大きくなる |
| 猛トッシンLv.1 | 溜める時間が短くなる 相手をシビレさせる |
| 猛トッシンLv.2 | 突進の威力が大きくなる |
| 猛トッシンLv.3 | 威力が上がり、シビレの時間が長くなり、溜めの時間が短くなる |
| イヌカキLv.1 | オッチンが泳げるようになる |
| イヌカキLv.2 | 泳ぎの速度が速くなる |
| イヌカキLv.3 | 潜水できるようになる |
| ジャンプ | 多少の段差ならジャンプで飛び越せるようになる |
| ヒッコヌキLv.1 | オッチンも一緒にピクミンを抜いてくれる |
| ヒッコヌキLv.2 | 芽を抜く速度が速くなる |
| ヒッコヌキLv.3 | 芽を抜く速度がさらに速くなる |
| ホリホリLv.1 | 地面や穴を掘ってくれる |
| ホリホリLv.2 | 掘る速度が速くなる |
| ホリホリLv.3 | 掘る速度がさらに速くなる |
| カイフクLv.1 | 治癒力が高くなる |
| カイフクLv.2 | 治癒力がさらに高くなる |
| カイフクLv.3 | 治癒力がすごく高くなる |
| オネガイLv.1 | 遭難者、オタカラ、珍しいピクミンなどのニオイを嗅ぎ分けられる |
| オネガイLv.2 | 相棒を拠点に向かわせたたり、遠くから呼び寄せる |
| オネガイLv.3 | 遭難者や珍しいピクミンなどのニオイを嗅ぎ分けられる |
| 無限トッシン | 無限にトッシンできる |
ピクミン4 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| セーブの仕方 | 体験版の引き継ぎのやり方 |
| オッチンのできること | 二人プレイと画面分割 |
| ピクミン上限の増やし方 | 時間の巻き戻し方 |
| ピクミンの種類と特徴 | 生物図鑑 |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| オタカラ図鑑 | 生物図鑑 |
| 開発装備(ソウビ)一覧 | 開発アイテム一覧 |
| おすすめオッチンスキル | |
| オニヨン | |
|---|---|
| 黄色オニヨンの入手方法 | 青色オニヨンの入手方法 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

Leave a Reply