おすすめ記事!
オトモアイルーの新要素
オトモ偵察隊
オトモ偵察隊とは?
オトモたちをオトモ偵察隊として各フィールド内の偵察地点に派遣することができます。
オトモたちを派遣しておくことでクエスト中に1回だけ、偵察地点へのファストトラベルが可能になります。
オトモを派遣できる偵察地点はフィールドごとに1箇所までです。
フィールドを探索して新たな偵察地点を見つけることで、オトモの派遣先を増やすことができます。
オトモたちを派遣しておくことでクエスト中に1回だけ、偵察地点へのファストトラベルが可能になります。
オトモを派遣できる偵察地点はフィールドごとに1箇所までです。
フィールドを探索して新たな偵察地点を見つけることで、オトモの派遣先を増やすことができます。
ウラ交易
ウラ交易とは?
交易へ向かうオトモたちに紹介状を持たせることで、普段の交易とはひと味違ったウラ交易が行えます。
紹介状は使っても無くならないため、交易の設定をおこなう度に持たせるかどうかを自由に選択できます。
ウラ交易をおこなうことで、普段の交易では手に入らない目玉商品を持ち帰ってくることもあります。
たまにガラクタを持ってくることも…。
紹介状は使っても無くならないため、交易の設定をおこなう度に持たせるかどうかを自由に選択できます。
ウラ交易をおこなうことで、普段の交易では手に入らない目玉商品を持ち帰ってくることもあります。
たまにガラクタを持ってくることも…。
ウラ交易の紹介状を設定する方法
- オトモ広場から「交易船」を選択する
- 「アイテムを増やす」ら「交易依頼」を選択する
- オトモとアイテムを選択する
- Yボタンで紹介状を設定する
- 「決定」で交易依頼を確定する
秘伝サポート行動修得
秘伝サポート行動修得とは?
秘伝サポート行動はオトモアイルーが修得できる特別なサポート行動です。
オトモアイルーが1度に修得できる秘伝サポート行動は1つだけですが、どれも強力なものばかりですが、どれも強力なものばかりです。
秘伝サポート行動は何度でも付け替え可能なので、いろいろ試してみましょう。
オトモアイルーが1度に修得できる秘伝サポート行動は1つだけですが、どれも強力なものばかりですが、どれも強力なものばかりです。
秘伝サポート行動は何度でも付け替え可能なので、いろいろ試してみましょう。
スキル記憶力強化術
スキル記憶力強化術とは?
ナルホドングリを渡すことでオトモたちのスキル記憶力をより高めることができます。
「スキル記憶力強化術」は、オトモ1匹につき、3回までおこなえます。
ナルホドングリ、オトモ隠密隊の調査や(MR相当のみ)やフリーサイドクエストなどで入手することができます。
「スキル記憶力強化術」は、オトモ1匹につき、3回までおこなえます。
ナルホドングリ、オトモ隠密隊の調査や(MR相当のみ)やフリーサイドクエストなどで入手することができます。
秘伝サポート行動の解放条件
| 秘伝サポート行動 | 解放条件 |
|---|---|
| 癒しのヨツバ鳥の技 | 依頼サイドクエスト「強化キャンペーン! ヒーラー編」のクリア |
| 属性攻撃スチームの技 | 依頼サイドクエスト「強化キャンペーン! アシスト編」のクリア |
| 時限大花火の技 | 依頼サイドクエスト「強化キャンペーン! ボマー編」のクリア |
| カラクリくじの技 | 依頼サイドクエスト「強化キャンペーン! コレクト編」のクリア |
| ネコ式強化演奏の技 | 依頼サイドクエスト「強化キャンペーン! ファイト編」のクリア |
オトモの新スキル一覧
| スキル | 種類 | 効果 |
|---|---|---|
| 近接優先の術 | 攻撃 | Lv35/【1】 近接攻撃を積極的に行います。 近接攻撃力がややアップします。 (遠隔優先の術と重複不可) |
| 遠隔優先の術 | 攻撃 | Lv35/【1】 遠隔攻撃を積極的に行います。 遠隔攻撃力がややアップします。 (近接優先の術と重複不可) |
| 回復量強化の術 | 特殊 | Lv35/【2】 回復効果があるサポート行動、猟犬具の回復量がアップします。 |
| 貫通攻撃強化の術 | 攻撃 | Lv35/【2】 貫通攻撃力がアップします。 |
| 状態異常克服の術 | 防御 | Lv35/【1】 状態異常値を持つ攻撃を受けたとき その状態異常を無効化するスキルを装備していると体力が回復します。 |
| オトモ友愛の術 | 防御 | Lv40/【2】 自己回復行動時、ハンターの体力も回復するようになります。 |
| サポート優先の術 | 特殊 | Lv40/【2】 サポート行動、猟犬具が発動しやすくなります。ただし、攻撃力と防御力が下がります。 |
| 反撃の術 | 攻撃 | Lv40/【2】 ガード、いなし成功時にカウンター攻撃をします。 |
| 受け身上手の術 | 防御 | Lv45/【2】 ダメージを受けたあと一定時間、ガード確率がアップします。防御スキルを装備しているほど時間がのびます。 |
| オトモ休息の術 | 防御 | Lv45/【2】 非戦闘時でも、体力回復行動を行うようになります。 |
| オトモ破壊王の術 | 攻撃 | Lv45/【1】 攻撃スキルを装備しているほど部位破壊しやすくなります。 |
| 七転八倒の術 | 攻撃 | Lv45/【2】 力尽きるたびに、最大8回まで攻撃力と防御力がアップします。 |
モンハンライズ サンブレイク おすすめ記事リスト
サンブレイクのクエスト
| メインクエスト | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| クリア後・MR上限開放後 | |
|---|---|
| クリア後追加要素 | |
| MR上限到達で解放されるモンスターまとめ | |
| MR10で解放されるモンスター | MR20で解放されるモンスター |
| MR30で解放されるモンスター | MR50で解放されるモンスター |
| MR70で解放されるモンスター | MR100で解放されるモンスター |
| サイドクエスト | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| ウミウシボウズの出現場所 | |
| 盟勇クエスト | |
|---|---|
| 盟勇クエスト報酬一覧 | |
| 隠しクエストの解放条件「高難易度:モンスターハンター」 |
| 傀異クエスト | |
|---|---|
| 傀異クエスト一覧 | |
| 闘技場クエスト | |
|---|---|
| 闘技場クエスト |
サンブレイクのおすすめ装備
| MR攻略おすすめ装備 | |
|---|---|
| MR序盤おすすめ装備 | MR中盤おすすめ装備 |
| クリア後おすすめ装備 | おすすめ最強スキルまとめ |
| おすすめ装備 | |
| 最強武器種ランキング | 人気武器ランキング |
| ライズ序盤おすすめ装備 | 護石周回装備 |
| おすすめ汎用装備 | ラスボス周回装備 |
| 回復カスタム装備 | 合気ガンランス装備 |
| 大剣 | |||
|---|---|---|---|
| 大剣一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 太刀 | |||
| 太刀一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 片手剣 | |||
| 片手剣一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 双剣 | |||
| 双剣一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ランス | |||
| ランス一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ガンランス | |||
| ガンランス一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ハンマー | |||
| ハンマー一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 狩猟笛 | |||
| 狩猟笛一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| スラッシュアックス | |||
| スラアク一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| チャージアックス | |||
| チャアク一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 操虫棍 | |||
| 操虫棍一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ライトボウガン | |||
| ライト一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ヘビィボウガン | |||
| ヘビィ一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 弓 | |||
| 弓一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
サンブレイクのお役立ち情報
サンブレイクのモンスター
| モンスター情報 | |
|---|---|
| モンスター一覧と弱点早見表 | 小型モンスターの出現場所 |
| 金冠の効率良い集め方 | |
| 追加モンスター | |
| エスピナス | ゴア・マガラ |
| ショウグンギザミ | セルレギオス |
| ダイミョウザザミ | メル・ゼナ |
| ライゼクス | ルナガロン |
| イソネミクニ亜種 | オロミドロ亜種 |
| ビシュテンゴ亜種 | ヤツカダキ亜種 |
| ナルガクルガ希少種 | |
サンブレイクのオトモ
| オトモ情報 | |
|---|---|
| アイルーの厳選とおすすめスキル | ガルクの厳選とおすすめスキル |
| オトモアイルーの新スキルと秘伝サポート行動の解放条件 | オトモガルクの新スキルとおすすめ装備 |
| アイルーとガルクどっちがおすすめ? | ガルク最強装備&猟犬具&オトモスキル |
サンブレイクの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| データ引き継ぎ方法 | 疾替えの使い方 |
| 変更点と新要素 | マスターランク(MR)の解放条件 |
| パッケージ版は出る? | Steam版は何時から遊べる? |
| 更新データのダウンロード容量 | プレイ特典と受け取り方 |
| 観測拠点エルガドからカムラの里への移動方法 | エルガドパックの受け取り方 |
サンブレイクのデータベース
| データベース | |
|---|---|
| 素材・アイテム一覧 | 百竜装飾品一覧 |
| 装飾品一覧 | 新スキル一覧 |
| MR防具一覧 | |
サンブレイクの掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | フレンド・マルチ募集掲示板 |
| ギルド勧誘掲示板 | LINE募集掲示板 |
| 神おま入手報告掲示板 | |

オトモ新スキル 名前の誤り
七転八倒(しちてんばっとう)ではなく
七転八起(ななころびやおき)だと思われます