おすすめ記事!
回復カスタムとは?
「血氣」でHPを吸収しながら戦うスタイル
メルゼナの防具についている新スキル「血氣」の効果で部位破壊されている部位を攻撃し、ダメージを与えながらHPを吸収する戦い方です。序盤こそ部位破壊ができていないため、HP吸収はできませんが、部位破壊が完了している後半はアイテムで回復する必要がほぼなくなってきます。
回復カスタムおすすめ装備
| 目次 | |||
|---|---|---|---|
| 大剣 | 太刀 | 片手剣 | 双剣 |
| ランス | ガンランス | ハンマー | 狩猟笛 |
| スラッシュアックス | チャージアックス | 操虫棍 | |
大剣
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 鬼神金棒【猿魔王】 | ② ② – | 330(雷24) | 0% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 護刃竜珠【1】(防御研磨術Ⅰ) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | クシャナXハトゥー | 鋼殻の恩恵Lv2 挑戦者Lv2 |
① – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | クシャナXペイル | 鋼殻の恩恵Lv1 匠Lv1 通常弾・連射矢強化Lv1 |
④ ① – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 攻撃珠【2】×6、痛撃珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、早複珠【1】×3 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv7/鋼殻の恩恵Lv3/弱点特効Lv3/血氣Lv3/気絶耐性Lv3/回復速度Lv3 翔蟲使いLv2/挑戦者Lv2/破壊王Lv2/匠Lv1/通常弾・連射矢強化Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・現時点で最強の激昂ラージャン大剣 ・集中がないため「真・溜め斬り」ではなく「激昂斬」を使う ・鋼殻の恩恵により自動回復+血氣によりアイテムなしでも回復が可能 |
太刀
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 冥淵斬刀ブロンテ | – – – | 340(龍19) | -25% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 鋼魂竜珠【3】(鋼龍の魂) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | ベリオXアーム | 納刀術Lv1 渾身Lv1 見切りLv2 |
② ① – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | インゴットXグリーヴ | 攻撃Lv2 見切りLv2 |
① ① – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 速納珠【2】×2、渾身珠【2】×2、攻撃珠【2】×1、痛撃珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、研磨珠【1】×2、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv4/見切りLv4/弱点特効Lv3/血氣Lv3/気絶耐性Lv3/納刀術Lv3/渾身Lv3 破壊王Lv2/翔蟲使いLv2/砥石使用高速化Lv2/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、切れ味ともに優秀なラスボス太刀 ・「納刀術」+最低限の火力スキルを盛れている |
片手剣
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 鬼神激棍グランジャ | ② ② – | 330(雷13) | 0% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 魂鳥竜珠【1】(人魂鳥倍加) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | ウツシ裏【手甲】真 | 回避性能Lv1 翔蟲使いLv1 攻撃Lv2 |
② – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | インゴットXグリーヴ | 攻撃Lv2 見切りLv2 |
① ① – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 達人珠【2】×4、超心珠【2】×3、痛撃珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、研磨珠【1】×1、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 見切りLv6/攻撃Lv5/超会心Lv3/翔蟲使いLv3/弱点特効Lv3/血氣Lv3/気絶耐性Lv3 破壊王Lv2/砥石使用高速化Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、切れ味ともに優秀なラスボス片手剣 ・火力スキル多めなため「回避性能」など快適さを伸ばしたい人は見切りを減らす |
双剣
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 鬼神闘拳【獄殺】 | ② ② – | 320(雷20) | 0% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 魂鳥竜珠【1】(人魂鳥倍加) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | ウツシ裏【手甲】真 | 回避性能Lv1 翔蟲使いLv1 攻撃Lv2 |
② – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | インゴットXグリーヴ | 攻撃Lv2 見切りLv2 |
① ① – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 達人珠【2】×4、超心珠【2】×3、痛撃珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、研磨珠【1】×1、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 見切りLv6/攻撃Lv5/超会心Lv3/翔蟲使いLv3/弱点特効Lv3/血氣Lv3/気絶耐性Lv3 破壊王Lv2/砥石使用高速化Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、切れ味ともに優秀なラスボス双剣 ・火力スキル多めなため「体術」や「スタミナ急速回復」などスタミナスキルを入れたい場合は見切りを減らす |
ランス
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 鬼神天槍ラージャン | ② ② – | 330(雷20) | 0% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 魂鳥竜珠【1】(人魂鳥倍加) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | 重装騎士【手甲】 | ガード性能Lv2 ガード強化Lv1 業物Lv1 |
② – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | メルゼXグリーヴ | 属性やられ耐性Lv2 弱点特効Lv1 攻撃Lv1 |
④ ① ① |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 鉄壁珠Ⅱ【4】×1、攻撃珠【2】×2、強壁珠【2】×2、鉄壁珠【2】×1 翔蟲珠【2】×1、耐絶珠【1】×3、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| ガード性能Lv5/攻撃Lv4/ガード強化Lv3/翔蟲使いLv3/弱点特効Lv3/血氣Lv3/気絶耐性Lv3 破壊王Lv2/属性やられ耐性Lv2/業物Lv1/砥石使用高速化Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、切れ味ともに優秀な激昂ラージャンランス ・「ガード性能Lv5」と「ガード強化Lv3」を積んでいるため非常に固い守り ・機動力が欲しい場合は「ガード性能Lv3」や「ガード強化Lv1」にして回避距離UPを積む |
ガンランス
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| トルチ・ダ・ラヴァタ | ③ ① ① | 300(爆破50) | 30% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 破竜竜珠【2】(竜種特効) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | バゼルXヘルム | 砲術Lv1 ガード性能Lv2 業物Lv1 |
③ – – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | リノプロアーム | 砲術Lv2 砲弾装填Lv1 特殊射撃強化Lv1 |
② ② – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | オロミドXグリーヴ | 業物Lv1 回避性能Lv1 弾丸節約Lv1 |
④ ② – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 合気珠【3】×2、翔蟲珠【2】×3、増弾珠【2】×1、強壁珠【2】×1、 鉄壁珠【2】×1、斬鉄珠【1】×1、研磨珠【1】×3、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 業物Lv3/ガード性能Lv3/砲術Lv3/翔蟲使いLv3/ガード性能Lv3/血氣Lv3 砥石使用高速化Lv3/砲弾装填Lv2/合気Lv2/破壊王Lv2/弱点特効Lv1/攻撃Lv1 ガード強化Lv1/特殊射撃強化Lv1/回避性能Lv1/弾丸節約Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・通常型ガンランスの中でも最強格のヤツカダキ亜種ガンランス ・「血氣」により破壊した部位を攻撃するとHPを回復できる回復ガンランス ・慣れが必要だが「合気」で攻撃をいなしつつ、フルバレットファイアの連携が非常に強力 |
ハンマー
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 冥淵巨鎚アネモス | – – – | 340(龍21) | -20% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 鋼魂竜珠【3】(鋼龍の魂) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | ウツシ裏【手甲】真 | 回避性能Lv1 翔蟲使いLv1 攻撃Lv2 |
② – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | インゴットXグリーヴ | 攻撃Lv2 見切りLv2 |
① ① – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 達人珠【2】×3、攻撃珠【2】×2、痛撃珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、研磨珠【1】×1、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv7/見切りLv5/翔蟲使いLv3/血氣Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/破壊王Lv2/回避性能Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、斬れ味共に優秀なラスボスハンマー |
狩猟笛
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 冥淵大笛トゥリパ | – – – | 320(龍20) | -20% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 破竜竜珠【2】(竜種特効) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | メルゼアーム | 翔蟲使いLv1 攻撃Lv2 属性やられ耐性Lv1 |
④ – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | ゴアグリーヴ | 挑戦者Lv3 早食いLv1 |
① ① ① |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 跳躍珠Ⅱ【4】×1、攻撃珠【2】×4、痛撃珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、研磨珠【1】×1、笛吹珠【1】×1、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv7/挑戦者Lv3/翔蟲使いLv3/血氣Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/破壊王Lv2 砥石使用高速化Lv1/笛吹き名人Lv1/早食いLv1/属性やられ耐性Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、斬れ味共に優秀なラスボス狩猟笛 ・旋律が全て優秀 |
スラッシュアックス
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 冥淵剣斧キマロエー | – – – | 350(龍15) | -20% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 鋼魂竜珠【2】(鋼龍の魂) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | メルゼヘルム | 弱点特効Lv1 翔蟲使いLv2 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | メルゼアーム | 翔蟲使いLv1 攻撃Lv2 属性やられ耐性Lv1 |
④ – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | ラングロXグリーヴ | 高速変形Lv2 回避距離UPLv2 |
① – – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 攻撃珠【2】×4、痛撃珠【2】×1、速変珠【2】×1 耐絶珠【1】×3、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv7/翔蟲使いLv3/血氣Lv3/弱点特効Lv3/高速変形Lv3/気絶耐性Lv3 回避距離UPLv2/破壊王Lv2/回避性能Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、斬れ味共に優秀なラスボススラッシュアックス |
チャージアックス
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 鬼神盾斧【夜叉】 | ② ② – | 330(雷18) | 0% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 魂竜竜珠【1】(人魂鳥倍加) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | オロミドXヘルム | 高速変形Lv2 強化持続Lv1 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | ボロスXアーム | 攻撃Lv2 滑走強化Lv1 攻めの守勢Lv1 散弾・拡散矢強化Lv1 |
② ① – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | バゼルXグリーヴ | 砲術Lv2 ガード性能Lv1 挑戦者Lv1 |
③ – – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 守勢珠【3】×1、攻撃珠【2】×4、砲弾珠【2】×2、砲術珠【2】×1、速変珠【2】×1、耐絶珠【1】×3、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv7/砲術Lv3/血氣Lv3/高速変形Lv3/気絶耐性Lv3/破壊王Lv2/攻めの守勢Lv2/砲弾装填Lv2 挑戦者Lv1/強化持続Lv1/ガード性能Lv1/滑走強化Lv1/散弾・拡散矢強化Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、斬れ味、スロット共に優秀な激昂ラージャンチャージアックス ・超高出力でダメージを稼ぐ |
操虫棍
| 武器 | スロット | 攻撃力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 冥淵戦棍レマルゴス | – – – | 350(龍12) | -25% |
| 百竜装飾品 | ||
|---|---|---|
| 鋼魂竜珠【3】(鋼龍の魂) | ||
| 防具 | スキル | スロット | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ルナガロXヘルム | 見切りLv2 翔蟲使いLv1 |
② ② – |
| 胴 | メルゼメイル | 血氣Lv1 弱点特効Lv1 破壊王Lv1 |
② ① – |
| 腕 | ウツシ裏【手甲】真 | 回避性能Lv1 翔蟲使いLv1 攻撃Lv2 |
② – – |
| 腰 | メルゼコイル | 血氣Lv2 破壊王Lv1 攻撃Lv1 |
① ① – |
| 脚 | インゴットXグリーヴ | 攻撃Lv2 見切りLv2 |
① ① – |
| 護石 | 護石 | 自由 | ② ② – |
| 装飾品 |
|---|
| 攻撃珠【2】×2、痛撃珠【2】×2、超心珠【2】×2、耐絶珠【1】×3、研磨珠【1】×1、耐衝珠【1】×1 |
| 発動スキル |
|---|
| 攻撃Lv7/見切りLv4/血氣Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/破壊王Lv2/超会心Lv2/翔蟲使いLv2 回避性能Lv1/砥石使用高速化Lv1/ひるみ軽減Lv1 |
| 装備の特徴とポイント |
|---|
| ・攻撃力、斬れ味共に優秀なラスボス操虫棍 |
モンハンライズ サンブレイク おすすめ記事リスト
サンブレイクのクエスト
| メインクエスト | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| クリア後・MR上限開放後 | |
|---|---|
| クリア後追加要素 | |
| MR上限到達で解放されるモンスターまとめ | |
| MR10で解放されるモンスター | MR20で解放されるモンスター |
| MR30で解放されるモンスター | MR50で解放されるモンスター |
| MR70で解放されるモンスター | MR100で解放されるモンスター |
| サイドクエスト | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| ウミウシボウズの出現場所 | |
| 盟勇クエスト | |
|---|---|
| 盟勇クエスト報酬一覧 | |
| 隠しクエストの解放条件「高難易度:モンスターハンター」 |
| 傀異クエスト | |
|---|---|
| 傀異クエスト一覧 | |
| 闘技場クエスト | |
|---|---|
| 闘技場クエスト |
サンブレイクのおすすめ装備
| MR攻略おすすめ装備 | |
|---|---|
| MR序盤おすすめ装備 | MR中盤おすすめ装備 |
| クリア後おすすめ装備 | おすすめ最強スキルまとめ |
| おすすめ装備 | |
| 最強武器種ランキング | 人気武器ランキング |
| ライズ序盤おすすめ装備 | 護石周回装備 |
| おすすめ汎用装備 | ラスボス周回装備 |
| 回復カスタム装備 | 合気ガンランス装備 |
| 大剣 | |||
|---|---|---|---|
| 大剣一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 太刀 | |||
| 太刀一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 片手剣 | |||
| 片手剣一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 双剣 | |||
| 双剣一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ランス | |||
| ランス一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ガンランス | |||
| ガンランス一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ハンマー | |||
| ハンマー一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 狩猟笛 | |||
| 狩猟笛一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| スラッシュアックス | |||
| スラアク一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| チャージアックス | |||
| チャアク一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 操虫棍 | |||
| 操虫棍一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ライトボウガン | |||
| ライト一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| ヘビィボウガン | |||
| ヘビィ一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
| 弓 | |||
| 弓一覧 | 最強装備 | 新要素 | |
サンブレイクのお役立ち情報
サンブレイクのモンスター
| モンスター情報 | |
|---|---|
| モンスター一覧と弱点早見表 | 小型モンスターの出現場所 |
| 金冠の効率良い集め方 | |
| 追加モンスター | |
| エスピナス | ゴア・マガラ |
| ショウグンギザミ | セルレギオス |
| ダイミョウザザミ | メル・ゼナ |
| ライゼクス | ルナガロン |
| イソネミクニ亜種 | オロミドロ亜種 |
| ビシュテンゴ亜種 | ヤツカダキ亜種 |
| ナルガクルガ希少種 | |
サンブレイクのオトモ
| オトモ情報 | |
|---|---|
| アイルーの厳選とおすすめスキル | ガルクの厳選とおすすめスキル |
| オトモアイルーの新スキルと秘伝サポート行動の解放条件 | オトモガルクの新スキルとおすすめ装備 |
| アイルーとガルクどっちがおすすめ? | ガルク最強装備&猟犬具&オトモスキル |
サンブレイクの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| データ引き継ぎ方法 | 疾替えの使い方 |
| 変更点と新要素 | マスターランク(MR)の解放条件 |
| パッケージ版は出る? | Steam版は何時から遊べる? |
| 更新データのダウンロード容量 | プレイ特典と受け取り方 |
| 観測拠点エルガドからカムラの里への移動方法 | エルガドパックの受け取り方 |
サンブレイクのデータベース
| データベース | |
|---|---|
| 素材・アイテム一覧 | 百竜装飾品一覧 |
| 装飾品一覧 | 新スキル一覧 |
| MR防具一覧 | |
サンブレイクの掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | フレンド・マルチ募集掲示板 |
| ギルド勧誘掲示板 | LINE募集掲示板 |
| 神おま入手報告掲示板 | |

Leave a Reply