マリオテニス エース 攻略Wiki
このページはマリオテニス エースの攻略Wikiページです。
キャラクター情報
オールラウンド | ||
---|---|---|
![]() マリオ |
![]() ルイージ |
![]() デイジー |
パワー | ||
![]() ワリオ |
![]() ドンキーコング |
![]() クッパ |
![]() ワンワン |
||
テクニック | ||
![]() ピーチ |
![]() ピノキコ |
![]() クッパJr. |
スピード | ||
![]() ヨッシー |
![]() キノピオ |
|
トリッキー | ||
![]() ロゼッタ |
![]() テレサ |
|
ディフェンス | ||
![]() ワルイージ |
![]() クッパJr. |
|
事前情報まとめ
マリオテニス エース Nintendo Direct 2018.3.9まとめ
2018年3月9日に配信された「Nintendo Direct 2018.3.9(以下、ニンダイ3.9)」において、制作がアナウンスされていた大人気テニスゲーム『マリオテニス』シリーズの最新作『マリオテニス エース』の最新情報が公開されました。
ニンダイ3.9のトレーラー
【動画開始 12:25~】
出典:YOUTUBE
ニンダイ3.9で発表された『マリオテニス エース』の情報
今回のマリオテニス最新作の発表に伴い、最新フォーマットによる美しいビジュアルはもちろんのこと、新しいシステムについてもいくつか公開されました。ここでは、その中でも主な要素をいくつか紹介していきます。
ニンダイ3.9で公開された主な新要素
- 新システム「ねらいうち」
新要素「エナジーゲージ」を消費して使用する新しいショットシステム。時間が停止して、自分が狙ったところをターゲットにして強力なショットを放つことができる。相手のラケットが届かないところをねらったり、相手のラケットを破壊するためにわざと相手の正面をつくなど、大きくわけてふたつの戦略が可能になるぞ。
- 新システム「ブロック」
新システム「ねらいうち」は相手のラケットを破壊することも可能な強力なショットだ。3回ラケットがダメージを受けると破壊されてゲームセットとなってしまう。その対策として設けられたのが新システムの「ブロック」だ。「ブロック」は、相手の「ねらいうち」に対してタイミングよくボタンを押すことで発動できる防御対策となっている。ブロック発動のタイミングはなかなかシビアだそうだが、しっかり習得して対戦相手との駆け引きを楽しもう。
- 新システム「加速」
新しいシステムの「加速」とは、すべての動作をスローモーションにすることができる技のこと。すべての動きがゆっくりになるので、「ねらいうち」などでふつうではラケットの届かないところに撃たれたショットなどをリターンすることができる。球速も遅くなるため、ブロックも簡単になるぞ。ただし、「エナジーゲージ」を消費して使用するためにあまり乱用はできないのが欠点だ。
- 新要素「エナジーゲージ」
今回紹介されたスペシャルな技の多くは、「エナジーゲージ」を消費して使われるため、とても重要な要素となる。「エナジーゲージ」はラリーを続けることで溜まったり、新ショットの「テクニカルショット」を使うことでも溜めることができるぞ。
- 新システム「テクニカルショット」
華麗な動きをして遠くの球をリターンできるショット。いわゆる“魅せるショット”だ。成功すると「エナジーゲージ」を大きくチャージすることができる。ただし、球との距離が合わず失敗すると逆に「エナジーゲージ」を消耗してしまうなどのリスクもあるぞ。
- 新システム「スペシャルショット」
「エナジーゲージ」をMAXにすることで使用できるようになる新ショット。派手な演出とともにすさまじい速さのショットを放つことができ、相手のラケットを一撃で破壊することも可能になる。ただし、「スペシャルショット」も「ブロック」可能なので安心はできないぞ。
- 「シンプルルール」も搭載
派手な演出や多彩な技の多い『マリオテニス エース』だが、通常のテニスと同様の「シンプルルール」も用意されている。 - 最大4人のオンライン対戦
最大4人まで、世界中のプレイヤーとオンライン対戦を楽しむことができる。オンライン対戦専用の大会も用意されるそうで、特別な参加特典(キャラクターやユニフォーム)も手に入れることができるそうだ。 - ジョイコンをラケットにして運動しよう
手持ちのジョイコンを「スイングモード」に切り替えると、実際のラケットにジョイコンを見立てて使用することができるようになる。体を動かしながら『マリオテニス』をプレイしたいときに活用しよう。 - 「ストーリーモード」も搭載
今作では「ストーリーモード」も用意されているため、シングルプレイも堪能することができるぞ。

「発売前先行オンライン大会」開催決定
また、ニンダイ3.9では「発売前先行オンライン大会」の開催も発表されました。開催時期や日程は未定。詳細が判明し次第、報告していきます。
『マリオテニス エース』登場キャラクター
マリオ
プレイスタイル:オールラウンド
おなじみの主人公。オールラウンドなプレイスタイルを得意とする。ややパワーよりの印象。
ルイージ
プレイスタイル:オールラウンド
マリオの弟。かつてはクセのある動作が多いイメージだったが今作ではどうか?
ワリオ
プレイスタイル:パワー
当初はマリオのにせものとして登場したが、今では自らの名を冠するゲームタイトルを持つなど存在感を発揮している。
ピーチ
プレイスタイル:テクニック
ワルイージ
プレイスタイル:ディフェンス
デイジー
プレイスタイル:オールラウンド
ロゼッタ
プレイスタイル:トリッキー
ヨッシー
プレイスタイル:スピード
ドンキーコング
プレイスタイル:パワー
クッパ
プレイスタイル:パワー
キノピオ
プレイスタイル:スピード
キノピコ
プレイスタイル:テクニック
ワンワン
プレイスタイル:パワー
クッパJr.
プレイスタイル:ディフェンス
テレサ
プレイスタイル:トリッキー
タイトル | マリオテニス エース |
---|---|
ジャンル | スポーツ |
対応ハード | Nintendo Switch |
販売/開発 | 任天堂 |
発売日 | 2018年6月22日 |