
ブラミス城の攻略チャート
ブラミス城まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | エスリーグの痕跡にワープ | 
| ② | 奥の部屋から外に出る | 
| ③ | 広場でボス「光を刈る者」 | 
| ④ | 柵を通り抜ける | 
| ⑤ | 魂はがしで扉を開ける | 
| ⑥ | ボス「鉄の旅人」 | 
| ⑦ | 門を開錠する | 
| ⑧ | 階段を上がって足場を動かす | 
| ⑨ | ハシゴのショートカットを下ろす | 
| ⑩ | ボス「入れ墨のダマローズ」 | 
| ⑪ | ハシゴを上って聖なる神髄 | 
| ⑫ | 崩れた板を上がって扉を開ける | 
① エスリーグの痕跡にワープ

エスリーグの痕跡にワープします
② 奥の部屋から外に出る

奥の部屋から外に出てピエタ戦前の道にきたら右側に行き扉の先に進みます
③ 広場でボス「光を刈る者」

道なりを進んでいき広場に出るとボス「光を刈る者」が出現します。ここの光を刈る者は何回でも戦うことができます
・HPが少し減ると炎属性を扱ってくる
・斬撃を飛ばす攻撃はタイミングよく前回避
・寄生虫を吸い取ると自動回復を阻止できる
④ 柵を通り抜ける

光を刈る者を倒したら先の道に進み柵を通り抜けます
⑤ 魂はがしで扉を開ける

坂を上がるとオブジェクトがあるので魂はがしで破壊しましょう。扉が開けるようになるので忘れられた守護者の痕跡を調べておきましょう
⑥ ボス「鉄の旅人」

外に出て反対側に行くとボス「鉄の旅人」と戦闘になります
・衰弱の衝撃波は横に回避
・一定ダメージを与えると強化状態
・強化後の衝撃波は避けづらいのでガード
⑦ 門を開錠する

鉄の旅人を倒したら大きな障害物を調べると門を開錠することができます
⑧ 階段を上がって足場を動かす

門を開錠したら左側にある階段を上がりましょう。暗黒転移して足場を動かして先に進みます
⑨ ハシゴのショートカットを下ろす

ハシゴのショートカットを下ろしましょう。近くにある宝箱には「死刑執行人の大斧」が入っています
⑩ ボス「入れ墨のダマローズ」

階段を上がっていくとボス「入れ墨のダマローズ」との戦闘になります
・HPが減ると3つの装置を召喚。攻撃に合わせて炎の弾を飛ばしてくる
・召喚後は遠距離攻撃で安全に倒す
⑪ ハシゴを上って聖なる神髄

暗黒転移後、オブジェクトを魂はがしで足場を引っ張ってハシゴを上った先に「聖なる神髄」があります
⑫ 崩れた板を上がって扉を開ける

ボス部屋右側にある崩れた板を上がった先にある扉を開けるとブラミス城に進みます
血塗られた巡礼者の痕跡まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 外に出て道なりを進む | 
| ② | 坂を上がり左側の炎の前で暗黒転移 | 
| ③ | 足場を渡り左側にオブジェクト | 
| ④ | 右側奥のオブジェクトを魂はがし | 
| ⑤ | 壊れた壁の先に進む | 
| ⑥ | エレベーターに乗る | 
| ⑦ | 道なりを進む | 
| ⑧ | 地下に降りてショートカットを開ける | 
| ⑨ | ハシゴを上って魂はがし | 
| ⑩ | 骨のハシゴを上って魂はがし | 
| ⑪ | 広場で炎の預言者を倒す | 
| ⑫ | 痕跡を調べる | 
① 外に出て道なりを進む

外に出たらブラミス城とエリアの名前が出てきます。そのまま先に進みましょう
② 坂を上がり左側の炎の前で暗黒転移

坂を上がり左側に炎で通れない場所があるので暗黒転移して足場を動かし渡りましょう
③ 足場を渡り左側にオブジェクト

足場を渡り左側にあるオブジェクトを魂はがしします
④ 右側奥のオブジェクトを魂はがし

今度は右側の奥に進みます。オブジェクトがあるので引っ張ると壁が壊れて先に進めるようになります
⑤ 壊れた壁の先に進む

壁の先に進めるようになったら落ちないように進みましょう。ある程度進むとハシゴがあるので下ろすとショートカットが開通します
⑥ エレベーターに乗る

ハシゴを下ろしたら先に進んでエレベーターに乗って下に降りましょう。下まで降りきらず途中の足場にジャンプすると「呪われた像(強化版)」を拾えます
⑦ 道なりを進む

道なりを進んで階段を上がりましょう
⑧ 地下に降りてショートカットを開ける

建物に入ると暗黒の存在が行く手を阻んでおり先に進むことができません。外に出てまずは真っ直ぐ進み、階段を降りて地下に行きショートカットの扉を開けましょう。近くに宝箱があり「にやける斧」が入っています
⑨ ハシゴを上って魂はがし

きた道を戻り建物を出た直後で暗黒転移しましょう。右側に動かせる足場があるので動かして、奥のハシゴを上がってオブジェクトを魂はがししましょう
⑩ 骨のハシゴを上って魂はがし

足場を動かして今度は骨のハシゴを上がってオブジェクトを魂はがしすると壁が壊れて先に進めるようになります
⑪ 広場で炎の預言者を倒す

壊れた壁の先に進み広場に出ると呪術を使う敵が出現します。この敵を倒すと道を塞いでいる鉱石が砕けて先に進めるようになります
⑫ 痕跡を調べる

広場にある血塗られた巡礼者の痕跡を起動させましょう
エンディングまで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 破滅者の近くにペンダント | 
| ② | 階段を上がっていく | 
| ③ | 分岐点を真っ直ぐ進む | 
| ④ | 螺旋階段を上った先にペンダント | 
| ⑤ | 扉を通り抜けた先に指輪 | 
| ⑥ | 炎の預言者を倒してレバーを引く | 
| ⑦ | 螺旋階段を上って奥で王の鍵を入手 | 
| ⑧ | 螺旋階段を降りて炎の先に行く | 
| ⑨ | 宝箱に盾とルーン | 
| ⑩ | 食堂の奥に武器 | 
| ⑪ | エレベーターを起動させて聖なる神髄 | 
| ⑫ | エレベーター上がった先で防具 | 
| ⑬ | 螺旋階段を上がりきって扉を開ける | 
| ⑭ | 外に出て直進する | 
| ⑮ | 足場を動かして鉱石の柱を下りていく | 
| ⑮ | 坂下に武器 | 
| ⑯ | ボス「引き裂かれし王」 | 
| ⑰ | ボス「失われし追放者アディール」 | 
① 破滅者の近くにペンダント

破滅者の近くに「聖騎士のペンダント」が落ちています
② 分岐点を真っ直ぐ進む

階段を上がると真っ直ぐ進むか、右に曲がるかの分かれ道があります。真っ直ぐ進みましょう
③ 螺旋階段を上った先にペンダント

螺旋階段を上った先の部屋に「縮めた骸骨のペンダント」が落ちています
④ 扉を通り抜けた先に指輪

螺旋階段を降りて廊下を進んでいくと扉があるので通り抜けた先に「くすぶる指輪」があります
⑤ 炎の預言者を倒してレバーを引く

炎の預言者を倒すと鉱石が割れレバーが引けるようになります。レバーを引くと螺旋階段が動きます
⑥ 螺旋階段を上って奥で王の鍵を入手

螺旋階段を上って左の廊下に進みましょう。廊下に出て右側に宝箱「ロード」シリーズがあり、廊下の奥にある本棚で「王の鍵」を入手できます
⑦ 螺旋階段を降りて炎の先に行く

螺旋階段を降りて炎で道が塞がれている階段を暗黒転移で進み、王の鍵を使って扉を開けましょう
⑧ 宝箱に盾とルーン

扉を開けて左側の階段を降りると宝箱があり「最初の獣の盾」、ルーン「ヒルティブ」を入手できます
⑨ 食堂の奥に武器

食堂の奥に「皮を剥がれた者の剣」が落ちています
⑩ エレベーターを起動させて聖なる神髄

外に出て左側に進む道があります。エレベーターを起動させてすぐ降りるとエレベーターがあった場所にオブジェクトがあり、魂はがしすると「聖なる神髄」を入手できます
⑪ エレベーター上がった先で防具

エレベーターで上った先を暗黒転移で進み最奥にある死体に投擲物を当てると「アディールの乙女の仮面」と「アディールの乙女の下帯」を入手できます
⑫ 螺旋階段を上がりきって扉を開ける

螺旋階段の1番上まで行き王の鍵で扉を開けて先に進みましょう。円状の部屋に宝箱があり「ロードの触媒」と「大きなマナストーン」があります
⑬ 外に出て直進する

階段を上がったら外に出て前方に見える建物を目指しましょう
⑭ 足場を動かして鉱石の柱を下りていく

建物に入ったら右側に行き魂はがしで足場を動かしましょう。ジャンプしたら鉱石の柱移動し下っていきます
⑮ 坂下に武器

広場に出たら奥の坂下に「バーソロミューのハンマー」があります
⑯ ボス「引き裂かれし王」

階段を上がっていくと奥にボス「引き裂かれし王」がいます
・腕の薙ぎ払いは2〜3回くるので注意
・HPが半分になると強化状態
・剣が降ってきたら回避に専念
・叫んで空中で光ったら広範囲の衝撃波
⑰ ボス「失われし追放者アディール」

奥のオブジェクトを調べ「ローガーの領地に入る」を選択するとラスボス「失われし追放者アディール」との戦いになります
・近づくとダメージを受けるので遠距離攻撃で倒すのがおすすめ
・弾がなくなったら弾薬の肩掛けカバンを使って弾を補充する
ロード オブ ザ フォールン おすすめ記事リスト
アップデート情報
| アップデート情報 | |
|---|---|
| アプデ情報まとめ | 
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 穢れた墓地 | 放置された赤い森 | 
| 洗礼の聖域 | 巡礼者の見晴台 | 
| 見捨てられた沼地 | シュジャの集落 | 
| フィッツロイの峡谷 | カルラス下層 | 
| カルラス上層の鉱山 | 闇の鉱山 | 
| カルラス上層 | 寒冷呪の領地 | 
| 巡礼者の見晴台(鍵エリア) | 聖なる兄弟の牧師館 | 
| 懺悔の塔 | 聖なる姉妹の修道院 | 
| ブラミス城 | |
| 寄り道 | |
| 精進の道 | |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 祝福されし再生の乙女、ピエタ | |
お役立ち情報
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐条件 | 
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 武器強化のやり方と解放条件 | 
| 暗黒でできることと仕様 | |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| パリィのやり方とコツ | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法まとめ | トロフィー一覧 | 
| マルチプレイのやり方 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典とデラックスエディション | メタスコア | 
| クロスプレイはできる? | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 | 

Leave a Reply