
聖なる姉妹の修道院の攻略チャート
聖なる姉妹の修道院まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 階段を上がってボス「修道女アースラ」 | 
| ② | 階段を上がってオブジェクト | 
| ③ | ロサムンドの痕跡を調べる | 
① 階段を上がってボス「修道女アースラ」

階段を上がるとボス「修道女アースラ」と戦闘になります。階段の中腹で痕跡の種を植えられるので植えておきましょう
② 階段を上がってオブジェクト

修道女アースラを倒して階段を上りましょう。オブジェクトがあるので魂はがしで「非難する魂(強化版)」を入手できます
③ ロサムンドの痕跡を調べる

道なりを進むとロサムンドの痕跡があります
狂気の女猟師ライレンまで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 暗黒転移して壁を魂はがし | 
| ② | 階段を上がる | 
| ③ | 痕跡の種を植えておく | 
| ④ | 広場奥の階段を登る | 
| ⑤ | 階段を上がって右側の屋根上にペンダント | 
| ⑥ | 階段を上がり右側にショートカット | 
| ⑦ | 螺旋階段を上がり先に進む | 
| ⑧ | レーザーを避けながら先に進む | 
| ⑨ | エリア右側に毒投げ槍と聖なる神髄 | 
| ⑩ | 建物に入るとボス「狂気の女猟師ライレン」 | 
① 暗黒転移して壁を魂はがし

建物に入り暗黒転移して壁を魂はがしして先に進みましょう
② 階段を上がる

真っ直ぐ進み階段を上がりましょう。宝箱の中には「重しのついた矢」が入っています
③ 痕跡の種を植えておく

扉前を左に曲がったら痕跡の種を植えておきましょう
④ 広場奥の階段を登る

痕跡の種を植えたら広場奥の階段を登りましょう
⑤ 階段を上がって右側の屋根上にペンダント

階段を上がって右側に行き暗黒転移をしてから、屋根上に進みハシゴを登った先にペンダント「解き放たれたフォーカス」があります
⑥ 階段を上がり右側にショートカット

きた道を戻り階段を上がり右側の階段を降りるとショートカットの扉があります
⑦ 螺旋階段を上がり先に進む

ショートカットを開けたら螺旋階段を上がり、暗黒転移中にのみ出現する足場を進みましょう
⑧ レーザーを避けながら先に進む

次のエリアに来ると遠距離からレーザーが飛んできます。壁に隠れながら先に進み遠距離武器の射程圏内に入ったら遠距離武器や呪文を使って倒しましょう
⑨ エリア右側に毒投げ槍と聖なる神髄

暗黒転移中のみエリア右側で「毒投げ槍(強化版)」と「聖なる神髄」が入手できます
⑩ 建物に入るとボス「狂気の女猟師ライレン」
聖なる神髄を入手したら戻って先に進みましょう。建物に入るとボス「狂気の女猟師ライレン」と戦闘になるので手前で痕跡の種を植えておきましょう
・HPが減ると武器に聖属性を付与
・さらにHPが減るとエリアが狭まる
呪われた騎士イオレロの痕跡まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 階段を上がり廊下を進み右に曲がる | 
| ② | 柵の先に聖なる神髄 | 
| ③ | 廊下の階段を上がって外に出る | 
| ④ | 外に出たら階段を降りて宝箱 | 
| ⑤ | 階段を上がって建物に入る | 
| ⑥ | 呪われた騎士イオレロの痕跡を調べる | 
① 階段を上がり廊下を進み右に曲がる

階段を上がったら廊下を進みます。廊下の途中に右に通路があるので曲がって先に進み外に出ましょう
② 柵の先に聖なる神髄

外に出て柵を通り抜けた先に「聖なる神髄」があります
③ 廊下の階段を上がって外に出る

聖なる神髄を入手したら廊下に戻って先に進み階段をあがりましょう
④ 外に出たら階段を降りて宝箱

外に出たら階段を降りた先に宝箱があり「貫く光の盾」を入手できます
⑤ 階段を上がって建物に入る

宝箱を開けたら階段を上がって建物に入ります。エレベーターの裏にある「聖サロノアの指輪」を入手してからエレベーターを乗りましょう
⑥ 呪われた騎士イオレロの痕跡を調べる

エレベーターを上った先に呪われた騎士イオレロの痕跡を起動させましょう
審判の巫女、光の番人まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 階段を上がり右側に指輪 | 
| ② | 暗黒転移でハシゴを降りた先に暗黒の目 | 
| ③ | 大扉左側の階段から建物に入る | 
| ④ | 外に出てオブジェクトを引っ張る | 
| ⑤ | 壊れた壁先左奥に聖なる神髄 | 
| ⑥ | 宝箱から鍵入手 | 
| ⑦ | 大扉を開ける | 
| ⑧ | ボス「審判の巫女、光の番人」 | 
| ⑨ | ビーコンを浄化する | 
① 階段を上がり右側に指輪

大階段を上がり右側に「豊かな指輪」があります
② 暗黒転移でハシゴを降りた先に暗黒の目

開かない大扉から右に進み暗黒転移すると骨のハシゴが出現します。降りて足場を動かした先に「ドルンの暗黒の目」があります
③ 大扉左側の階段から建物に入る

大扉の左側に螺旋階段があります。先に進むと建物2階に入れます
④ 外に出てオブジェクトを引っ張る

外に出たら足場を動かしてハシゴを上がり、動かした足場に乗ってオブジェクトを魂はがししましょう
⑤ 壊れた壁先左奥に聖なる神髄

建物に戻ると壁が壊れて先に進めるようになります。壁の先左奥に「聖なる神髄」があります
⑥ 宝箱から鍵入手

今度は右側の奥に行きましょう。最奥に宝箱があり「最高天の教会の鍵」が入っています
⑦ 大扉を開ける

鍵を入手したら外に出て開かなかった大扉を鍵を使って開けます
⑧ ボス「審判の巫女、光の番人」

大扉を開け1番奥まで進むとボス「審判の巫女、光の番人」と戦闘になります
・右手の直剣連続斬りは最大4回
・光のサークルが見えたらサークル外に走って逃げる
・HPをすべて削ると第2形態
・爆発はタイミングよく前ローリングから、後ろローリング
・剣を地面に突き刺したら剣をロックオンして優先的に破壊
・上空からの突進はタイミングよくローリング
⑨ ビーコンを浄化する

ボス戦が終わったらビーコンを浄化しましょう
ロード オブ ザ フォールン おすすめ記事リスト
アップデート情報
| アップデート情報 | |
|---|---|
| アプデ情報まとめ | 
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 穢れた墓地 | 放置された赤い森 | 
| 洗礼の聖域 | 巡礼者の見晴台 | 
| 見捨てられた沼地 | シュジャの集落 | 
| フィッツロイの峡谷 | カルラス下層 | 
| カルラス上層の鉱山 | 闇の鉱山 | 
| カルラス上層 | 寒冷呪の領地 | 
| 巡礼者の見晴台(鍵エリア) | 聖なる兄弟の牧師館 | 
| 懺悔の塔 | 聖なる姉妹の修道院 | 
| ブラミス城 | |
| 寄り道 | |
| 精進の道 | |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 祝福されし再生の乙女、ピエタ | |
お役立ち情報
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐条件 | 
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 武器強化のやり方と解放条件 | 
| 暗黒でできることと仕様 | |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| パリィのやり方とコツ | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法まとめ | トロフィー一覧 | 
| マルチプレイのやり方 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典とデラックスエディション | メタスコア | 
| クロスプレイはできる? | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 | 

Leave a Reply