
懺悔の塔の攻略チャート
聖なる姉妹の修道院まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 暗黒転移してオブジェクトを魂はがし | 
| ② | ハシゴを降りる | 
| ③ | 足場を引っ張る | 
| ④ | 長いハシゴを降りる | 
| ⑤ | 足場は引っ張る | 
| ⑥ | ダッシュジャンプで次の足場に飛び移る | 
| ⑦ | 足場を飛び降りる | 
| ⑧ | 外周に宝箱と呪文 | 
| ⑨ | 扉を開けてショートカット開通 | 
| ⑩ | ハシゴを降りる | 
| ⑪ | 階段を上がってレバーを引く | 
| ⑫ | さらに下層に進む | 
| ⑬ | 外に出て暗黒転移 | 
| ⑭ | 洞窟の奥でボス「懲罰の達人、タンクレッド」 | 
| ⑮ | ボス「囚われのラインホルト」 | 
| ⑯ | きた道を戻り鍵で扉を開ける | 
| ⑰ | ビーコンを浄化する | 
| ⑱ | 広場右側の扉から聖なる姉妹の修道院に進む | 
① 暗黒転移してオブジェクトを魂はがし

暗黒転移をしオブジェクトを魂はがしして足場を作りましょう
② ハシゴを降りる

ハシゴを降りたら足場に飛び降りましょう
③ 足場を引っ張る

魂はがしできる足場を引っ張ってジャンプで飛び移りましょう
④ 長いハシゴを降りる

長いハシゴを降りましょう
⑤ 足場は引っ張る

足場を引っ張ってダッシュジャンプしましょう
⑥ ダッシュジャンプで次の足場に飛び移る

ダッシュジャンプで次の足場に飛び移りましょう
⑦ 足場を飛び降りる

アイテムが落ちている足場に飛び降りましょう。飛び降りたら形代を取ってさらに下に降りましょう
⑧ 外周に宝箱と呪文

外周に宝箱と呪文「灼熱の守護者」があります。宝箱の中には「ルーンの水晶板」があります
⑨ 扉を開けてショートカット開通

扉を開けるとボス「祝福された腐肉の騎士、サニーショ」と戦った場所に出てきます
⑩ ハシゴを降りる

ハシゴを降りてさらに下に降りましょう。独房の中に「いばらの指輪」があります
⑪ 階段を上がってレバーを引く

階段を上がってレバーを引くとさらに下層に進めるようになります。レバーより先に「毒ナイフ(強化版)」が落ちています
⑫ さらに下層に進む

ハシゴや足場を降りてどんどん下層に向かって進みましょう
⑬ 外に出て暗黒転移

1番下まで着いたら外に出て暗黒転移をしハシゴを上りましょう。奥に行くとオブジェクトがあり魂はがしで「聖なる神髄」を入手できます
⑭ 洞窟の奥でボス「懲罰の達人、タンクレッド」

聖なる神髄を入手したら降りてきた場所まで戻り洞窟を進みましょう。洞窟の奥でボス「懲罰の達人、タンクレッド」と戦闘になります。ボスの再戦がしやすいように痕跡の種を植えておきましょう
・第1形態は盾を持っているので背後から攻撃
・盾を地面に叩きつけて発生する衝撃波前回避
⑮ ボス「囚われのラインホルト」

「懲罰の達人、タンクレッド」を倒したら「囚われのラインホルト」との連戦になります
・HPが少なくなると炎属性の攻撃を使用してくる
・ラインホルトの正面はマグマが地面に残るので後ろから攻撃する
⑯ きた道を戻り鍵で扉を開ける

きた道を戻り扉を「タンクレッドの鍵」を使ってエレベーターに乗り右のレバーを引いて1番上まで上昇しましょう
⑰ ビーコンを浄化する

1番上の階にビーコンがあるので浄化させましょう。浄化させたらエレベーターで1つ下の階に降ります
⑱ 広場右側の扉から聖なる姉妹の修道院に進む

エレベーターを降りたら外に出てボス「祝福された腐肉の騎士、サニーショ」と戦った橋を抜けて、広場右側の扉から次のエリア「聖なる姉妹の修道院」に進みます
ロード オブ ザ フォールン おすすめ記事リスト
アップデート情報
| アップデート情報 | |
|---|---|
| アプデ情報まとめ | 
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 穢れた墓地 | 放置された赤い森 | 
| 洗礼の聖域 | 巡礼者の見晴台 | 
| 見捨てられた沼地 | シュジャの集落 | 
| フィッツロイの峡谷 | カルラス下層 | 
| カルラス上層の鉱山 | 闇の鉱山 | 
| カルラス上層 | 寒冷呪の領地 | 
| 巡礼者の見晴台(鍵エリア) | 聖なる兄弟の牧師館 | 
| 懺悔の塔 | 聖なる姉妹の修道院 | 
| ブラミス城 | |
| 寄り道 | |
| 精進の道 | |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 祝福されし再生の乙女、ピエタ | |
お役立ち情報
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐条件 | 
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 武器強化のやり方と解放条件 | 
| 暗黒でできることと仕様 | |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| パリィのやり方とコツ | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法まとめ | トロフィー一覧 | 
| マルチプレイのやり方 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典とデラックスエディション | メタスコア | 
| クロスプレイはできる? | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 | 

Leave a Reply