
寒冷呪の領地の攻略チャート
スボルニルの痕跡まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 斧のマルコの痕跡近くの扉を開ける | 
| ② | 暗黒転移して壁を破壊する | 
| ③ | 道なりを進む | 
| ④ | ボス「キンラングルの守人、フォラード」 | 
| ⑤ | 魂はがしで大昔のノミ | 
| ⑥ | 外に出て痕跡を調べる | 
① 斧のマルコの痕跡近くの扉を開ける

斧のマルコの痕跡近くにある開かなかった扉が開くようになってます
② 暗黒転移して壁を破壊する

右の井戸近くに「薪割り斧」が落ちています。暗黒転移して壁を魂はがしで破壊して先に進みます
③ 道なりを進む

敵は無視して道なりを進んでいきましょう
④ ボス「キンラングルの守人、フォラード」

広いエリアに出るとボス「キンラングルの守人、フォラード」と戦闘になります
・犬を最優先で倒す(遠距離攻撃がおすすめ)
・暗黒転移すると偽りの顔が出現
・縦に避けると衝撃波に当たるので横に避ける
⑤ 魂はがしで大昔のノミ

ボスエリアにあるオブジェクトを魂はがしすると「大昔のノミ」を入手できます
⑥ 外に出て痕跡を調べる

外に出たら近くに痕跡があるので調べましょう
開門まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | ハシゴを上がる | 
| ② | 道なりを進んでハシゴを上がる | 
| ③ | 橋を渡る | 
| ④ | 段差を降りて左の建物でボス「」 | 
| ⑤ | 暗黒転移して足場を動かす | 
| ⑥ | レバー+ハシゴを調べる | 
| ⑦ | 奥のオブジェクトを動かす | 
① ハシゴを上がる

ハシゴを上がって上にいきましょう
② 道なりを進んでハシゴを上がる

道なりを進んで左側にあるハシゴに上りましょう。ハシゴを渡り、次のエリアに進んだら痕跡の種を植えておきましょう
③ 橋を渡る

橋を渡って右側に進みましょう
④ 段差を降りて左の建物でボス「悲しみのロウェナ」

段差を降りて左の建物に入るとボス「悲しみのロウェナ」と戦闘になります。段差を降りて右側の橋に「ツンドラの斧」があります。撃破後、オブジェクトを魂はがしすると「悲壮弾」を入手できます
・白ゲージは遠距離攻撃で削れる
・遠距離攻撃で倒しきるのがおすすめ
⑤ 暗黒転移して足場を動かす

道なりを進み暗黒転移したら奥の足場ではなく、手前に足場を動かしましょう。足場から下に降りるとオブジェクトがあり、魂はがしで「聖なる神髄」を入手できます
⑥ レバー+ハシゴを調べる

レバーを引き門を開きましょう。ハシゴをおろしてショートカットが開通されます
⑦ 奥のオブジェクトを動かす

もう一度⑤の足場に戻り今度は奥の足場を引っ張ると宝箱を開けることができます。宝箱から「雷の盾」を入手できます
ローシュの痕跡まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 門の先を進む | 
| ② | 坂を上りハシゴのショートカット | 
| ③ | 洞窟を抜ける | 
| ④ | 鉄格子を通り抜ける | 
| ⑤ | 階段を降りる | 
| ⑥ | 道なりを進み坂を上がる | 
| ⑦ | 暗黒転移で湖に入る | 
| ⑧ | 広場の奥に武器 | 
| ⑨ | 広場から左の建物に入る | 
| ⑩ | 屋根の上を進むと武器 | 
| ⑪ | 階段を上がったら痕跡 | 
① 門の先を進む

レバーで開いた門の先に進みましょう。湖の中は暗黒転移で進んでいきます。オブジェクトを魂はがしで「沈みゆく歎願者」を入手できます
② 坂を上りハシゴのショートカット

坂を上りきり家の隣にハシゴのショートカットがあります。近くに「キンラングルの反逆者のハンマー」が落ちています
③ 洞窟を抜ける

近くにある洞窟に入りましょう。ある程度進むと落石が降ってくるので注意しましょう
④ 鉄格子を通り抜ける

鉄格子前のアイテムはミミックなので注意しましょう。鉄格子を通り抜けオブジェクトを魂はがしで「疫病の刃」を入手できます
⑤ 階段を降りる

階段を降りて下に進みます。痕跡の種を植えておきましょう
⑥ 道なりを進み坂を上がる

道なりを進み左の坂を上ります。坂を上らず直進すると「氷河の指輪」が落ちています
⑦ 暗黒転移で湖に入る

湖前左側に「先祖の剣」があります。湖の中は暗黒転移で進みましょう。広場にオブジェクトがあり魂はがしで「腐敗の子の剣」を入手できます
⑧ 広場の奥に武器

広場の奥に魂はがしのオブジェクトがあり「腐敗の長柄武器」を入手できます
⑨ 広場から左の建物に入る

広場から左にある木の板を通って家の中に入りましょう。宝箱があり「切断された者の弓」を入手できます
⑩ 屋根の上を進むと武器

宝箱がある部屋の左側を進むと奥の屋根に「かぎ爪」があります
⑪ 階段を上がったら痕跡

宝箱がある部屋から右に行き階段を上がってる途中に宝箱があります。宝箱の中は「ジュディル」シリーズ。階段を上がりきると痕跡があります
聖なる神髄入手まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | ボス「ホロウクロウ」 | 
| ② | ハシゴを降りて真っ直ぐ進む | 
| ③ | 建物のハシゴを上がってビーコンを浄化 | 
| ④ | ハシゴを降りて暗黒転移する | 
| ⑤ | 壁を魂はがし | 
| ⑥ | 家の中のオブジェクトを魂はがし | 
| ⑦ | 右の細道に武器 | 
| ⑧ | 左側にある壁を魂はがし | 
| ⑨ | オブジェクトを魂はがし | 
| ⑩ | 聖なる神髄を入手 | 
| ⑪ | 広いエリアでボス「光を刈る者」 | 
| ⑫ | ボスエリア左奥に指輪 | 
① ボス「ホロウクロウ」

痕跡からすぐ目の前がボスエリアです
・エリアの外側にいると竜巻が当たるのでエリア中心で立ち回る
・暗黒転移して霊体ダメージを与える
・霊体のHPを0にするとホロウクロウの攻撃ターン。霊体が最出現するまで回避に専念
② ハシゴを降りて真っ直ぐ進む

ボスエリア右側にハシゴがあります。ハシゴを降りたら真っ直ぐ進みましょう
③ 建物のハシゴを上がってビーコンを浄化

真っ直ぐ進みハシゴがある建物に入ったらハシゴを上がってビーコンを浄化しましょう
④ ハシゴを降りて暗黒転移する

ハシゴを降りたら暗黒転移をして左側の湖に入りましょう。右にオブジェクト、魂はがしで「アエルストリクス」。振り向いて真っ直ぐ進みましょう
⑤ 壁を魂はがし

真っ直ぐ進むと魂はがしできる壁があるので破壊しましょう
⑥ 家の中のオブジェクトを魂はがし

右にある家の中に魂はがしできるオブジェクトがあります
⑦ 右の細道に武器

右の細道奥に「獣の斧」があります
⑧ 左側にある壁を魂はがし

細道から入り口に戻り、左側にある壁を魂はがししましょう
⑨ オブジェクトを魂はがし

入って右上にあるオブジェクトを魂はがしすると壁が壊れて先に進めます。また同じエリアにあるオブジェクトからはステ振り直しができる「再生のさなぎ」を入手できます
⑩ 聖なる神髄を入手

壊れた壁の先で「聖なる神髄」を入手できます
⑪ 広いエリアでボス「光を刈る者」

④の場所まで戻り広いエリアに進むと「光を刈る者」が出現します。1度負けると再出現しません
⑫ ボスエリア左奥に指輪

ボスエリアの左奥に「ヨークの指輪」があります
ロード オブ ザ フォールン おすすめ記事リスト
アップデート情報
| アップデート情報 | |
|---|---|
| アプデ情報まとめ | 
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 穢れた墓地 | 放置された赤い森 | 
| 洗礼の聖域 | 巡礼者の見晴台 | 
| 見捨てられた沼地 | シュジャの集落 | 
| フィッツロイの峡谷 | カルラス下層 | 
| カルラス上層の鉱山 | 闇の鉱山 | 
| カルラス上層 | 寒冷呪の領地 | 
| 巡礼者の見晴台(鍵エリア) | 聖なる兄弟の牧師館 | 
| 懺悔の塔 | 聖なる姉妹の修道院 | 
| ブラミス城 | |
| 寄り道 | |
| 精進の道 | |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 祝福されし再生の乙女、ピエタ | |
お役立ち情報
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐条件 | 
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 武器強化のやり方と解放条件 | 
| 暗黒でできることと仕様 | |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| パリィのやり方とコツ | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法まとめ | トロフィー一覧 | 
| マルチプレイのやり方 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典とデラックスエディション | メタスコア | 
| クロスプレイはできる? | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 | 

光を刈る者が出なかったけどバグかな?