
聖なる兄弟の牧師館の攻略チャート
ジェレミア兄弟の痕跡まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 道なりを進んで建物に入る | 
| ② | レバーを引いてショートカット開通 | 
| ③ | 外に出て階段を上がり左の鉄格子を抜ける | 
| ④ | オブジェクトを魂はがし | 
| ⑤ | 魂はがしで防具入手 | 
| ⑥ | ハシゴを上って先に進む | 
| ⑦ | 建物に入る | 
| ⑧ | 螺旋階段を上る | 
| ⑨ | 外に出て正面の建物にジェレミア兄弟の痕跡 | 
① 道なりを進んで建物に入る

坂を登っていき、暗黒転移で足場を出現させて先に進みましょう
② レバーを引いてショートカット開通

右側に進むとショートカットを開通するレバーがあります
③ 外に出て階段を上がり左の鉄格子を抜ける

外に出て階段を上がって左側にある鉄格子を通り抜けましょう
④ オブジェクトを魂はがし

奥の壁をすり抜けて暗黒転移しましょう。魂はがしできるオブジェクトがあるのではがしたら壊れた壁の先に向かいます
⑤ 魂はがしで防具入手

最奥にあるオブジェクトを魂はがしすると「呪われた」シリーズが入手できます。近くにいる死神は強いので無視して防具を取ったら形代を調べてましょう
⑥ ハシゴを上って先に進む

ハシゴを上って先に進みます
⑦ 建物に入る

建物に入ります
⑧ 螺旋階段を上る

敵が出てきた道を進み右側の通路を手前に進むと螺旋階段があるので上りましょう
⑨ 外に出て正面の建物にジェレミア兄弟の痕跡

外に出たら正面に見える建物に入り直進するとジェレミア兄弟の痕跡があります。2階に行くと武器「任務の鐘」が落ちてます
不変の守護者まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 牧師館のキッチンの鍵を入手 | 
| ② | 奥の階段を上る | 
| ③ | 暗黒転移してオブジェクトを魂はがし | 
| ④ | ショートカットを開通 | 
| ⑤ | 大昔のノミを入手 | 
| ⑥ | 階段を左に上った先に盾 | 
| ⑦ | 鉄格子を通り抜けハシゴを下ろす | 
| ⑧ | 建物に入ったら右から外に出る | 
| ⑨ | 広場右側の階段を上がる | 
| ⑩ | ボス「不変の守護者、ライレン」「不変の守護者、カイラ」 | 
① 牧師館のキッチンの鍵を入手

外に出るとメイスを持った騎士がいるので倒して牧師館のキッチンの鍵を入手しましょう。鍵を使って近くの扉を開けます
② 奥の階段を上る

奥の階段を上っていきましょう。手前のアイテムはミミックなので魂はがしをしましょう
③ 暗黒転移してオブジェクトを魂はがし

2階に上がったら暗黒転移してオブジェクトを魂はがしして反対側に渡りましょう。渡ったら外に出て左側で弾薬「非難する魂」が入手できます
④ ショートカットを開通

非難する魂を入手したら反対側の道に行きます。オブジェクトを魂はがしで動かし、ハシゴを上って建物に入ります。下に飛び降りたら扉を開けてショートカットを開通しましょう
⑤ 大昔のノミを入手

オブジェクトを魂はがしすると「大昔のノミ」を入手できます。これは拠点にいるモルに渡すと暗黒の灯りが強化されます
⑥ 階段を左に上った先に盾

左右に分かれている階段を左に上がってベランダに出ると「トリニティの盾」を入手できます。ベランダ入り口付近のアイテムはミミックなので注意
⑦ 鉄格子を通り抜けハシゴを下ろす

トリニティの盾を入手したら振り向いて進み右側の鉄格子を通り抜けて進みましょう。進んでると左側にハシゴがあるので下ろします
⑧ 建物に入ったら右から外に出る

建物に入ったら右側から外に出て道なりを進んでいきましょう
⑨ 広場右側の階段を上がる

広場に出たら右側にある階段を上りましょう。上って右側の宝箱でボスが出現します。左側の建物に入り奥の部屋で「シェルターの指輪」落ちてます。ボス前なので痕跡の種を植えておきましょう
⑩ ボス「不変の守護者、ライレン」「不変の守護者、カイラ」

宝箱の前に到着するとボス「不変の守護者、ライレン」「不変の守護者、カイラ」が出現します。宝箱には「知恵のフレイル」が入ってます
・1体倒して少し時間が経つと復活させてくる。2体同時に倒すのがポイント
・1体のHPが少なくなったら2体目のHPを削る
懺悔の塔まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | 暗黒転移してハシゴを上がる | 
| ② | 外に出て通路を進み左に曲がる | 
| ③ | 魂はがしで弾薬 | 
| ④ | 階段を上がって宝箱 | 
| ⑤ | 広場を降りて室内にオブジェクト | 
| ⑥ | ショートカットの扉を開ける | 
| ⑦ | 祭壇で鍵入手 | 
| ⑧ | 真っ直ぐ進んで扉を開ける | 
| ⑨ | ボス「祝福された腐肉の騎士、サニーショ」 | 
| ⑩ | ハシゴの先に武器 | 
| ⑪ | エレベーターに乗り込む | 
① 暗黒転移してハシゴを上がる

ボスを倒したら戻って建物左側に進み、暗黒転移してハシゴを上がりましょう
② 外に出て通路を進み左に曲がる

外に出たら通路を進み分かれ道を左に進みましょう
③ 魂はがしで弾薬

オブジェクトを魂はがしで「暗黒の穴掘り(強化版)」を入手できます
④ 階段を上がって宝箱

建物を出てもう一つの道を進み階段を上がりましょう。宝箱があり「聖なる三連画」が入ってます
⑤ 広場を降りて室内にオブジェクト

宝箱を開けたら飛び降りて建物にオブジェクトがあります。魂はがしで「呪われたダーツ(強化版)」を入手できます。入手したら下の階に飛び降りましょう
⑥ ショートカットの扉を開ける

外に出てハシゴを降りて室内に入ったら右側にある扉を開いてショートカットを開通しましょう
⑦ 祭壇で鍵入手

下に飛び降りて祭壇にある「ヴェルノフ修道院長の鍵」を入手しましょう。入手したら振り返って左側にある扉を開けて外に出ます
⑧ 真っ直ぐ進んで扉を開ける

外に出たら真っ直ぐ進んで扉を開けましょう
⑨ ボス「祝福された腐肉の騎士、サニーショ」

広場の先にある橋に到着するとボス「祝福された腐肉の騎士、サニーショ」と戦闘になります
・毒耐性を高めても毒状態はほぼ防げないので時間をかけず素早く倒したい
⑩ ハシゴの先に武器

ボスを倒したら扉の左側にあるハシゴを降りて先に進むと「ジェフリーの短剣」があります
⑪ エレベーターに乗り込む

ハシゴを上がって塔の外周を進むとエレベーターがあるので乗り込みましょう
ロード オブ ザ フォールン おすすめ記事リスト
アップデート情報
| アップデート情報 | |
|---|---|
| アプデ情報まとめ | 
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 穢れた墓地 | 放置された赤い森 | 
| 洗礼の聖域 | 巡礼者の見晴台 | 
| 見捨てられた沼地 | シュジャの集落 | 
| フィッツロイの峡谷 | カルラス下層 | 
| カルラス上層の鉱山 | 闇の鉱山 | 
| カルラス上層 | 寒冷呪の領地 | 
| 巡礼者の見晴台(鍵エリア) | 聖なる兄弟の牧師館 | 
| 懺悔の塔 | 聖なる姉妹の修道院 | 
| ブラミス城 | |
| 寄り道 | |
| 精進の道 | |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 祝福されし再生の乙女、ピエタ | |
お役立ち情報
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐条件 | 
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 武器強化のやり方と解放条件 | 
| 暗黒でできることと仕様 | |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| パリィのやり方とコツ | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法まとめ | トロフィー一覧 | 
| マルチプレイのやり方 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典とデラックスエディション | メタスコア | 
| クロスプレイはできる? | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 | 

Leave a Reply