おすすめ記事!
					
洗礼の聖域の攻略チャート
チャビの痕跡まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | スカイレストの右側から外に出る | 
| ② | 落ちないように先に進む | 
| ③ | 右側の階段を上がってチャビの痕跡 | 
① スカイレストの右側から外に出る

スカイレストの右側から外に出ると次のエリア「洗礼の聖域」に進めます
スカイレストでできること
・ピエタに「聖なる神髄」を渡してサングイナリウスを強化
・忠誠軍の長、ストムンドから装備を購入
・審問官ダンマイアから装備を購入
・モルに暗黒の目をソケットにはめてもらう、暗黒の灯りをアップグレードしてもらう
・忠誠軍の長、ストムンドから装備を購入
・審問官ダンマイアから装備を購入
・モルに暗黒の目をソケットにはめてもらう、暗黒の灯りをアップグレードしてもらう
② 落ちないように先に進む

落ちないように壁に沿って移動しましょう。
③ 右側の階段を上がってチャビの痕跡

進んでいくと右側に階段があり建物に入れます。建物の入り口にチャビの痕跡があります
スカイレストの鍵入手まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | チャビの痕跡から外に出て右側に進む | 
| ② | 落ちないように先に進む | 
| ③ | エレベーターに乗る | 
| ④ | 暗黒転移後、右側に進む | 
| ⑤ | 行き止まり左を飛び降りる | 
| ⑥ | 奥のハシゴ先に武器 | 
| ⑦ | 魂はがしでスカイレストの鍵を入手 | 
| ⑧ | 足場を渡って左右に道 | 
① チャビの痕跡から外に出て右側に進む

チャビの痕跡から外に出て右側に向かうとハシゴがあるので下におります
② 落ちないように先に進む

敵が押してきたり、落ちないようジャンプする必要があったりなど落下しやすいエリアです。落ちないよう注意して先に進みましょう
③ エレベーターに乗る

進んでいくとエレベーターがあるので乗り込んで上に進みます
④ 暗黒転移後、右側に進む

エレベーターで上がったら暗黒転移して右側の橋に進みます
⑤ 行き止まり左を飛び降りる

行き止まりまでたどり着いたら左側から下の足場に落下します
⑥ 奥のハシゴ先に武器

坂を上がって奥のハシゴを登った先に「紅の院長の剣」があります
⑦ 魂はがしでスカイレストの鍵を入手

骨の足場の途中にあるオブジェクトを魂はがしすると「スカイレストの橋の鍵」を入手できます
⑧ 骨の足場を渡って左右に道

骨の足場を渡り左右どちらかに進んでもスカイレストに到着します
異世界間の錨まで
| 目次 | |
|---|---|
| ① | ハシゴを上る | 
| ② | 鉄格子を照らして先にある装備を入手 | 
| ③ | 細い足場を渡る | 
| ④ | ボス「鞭打ちのシスター、デニス」 | 
| ⑤ | ボス部屋にある聖なる神髄を入手 | 
| ⑥ | 外に出て右側のハシゴを上がり痕跡の苗を植える | 
① ハシゴを上る

チャビの痕跡の横にあるハシゴを上がりましょう
② 鉄格子を照らして先にある装備を入手

鉄格子を照らした先に「壊れたバケツ」と「断罪された者」シリーズが落ちています
③ 細い足場を渡る

細い足場を渡って向かい側の道に進みましょう。渡ったら右側にアイテム、左側にハシゴがあり先に進めます
④ ボス「鞭打ちのシスター、デニス」

さらにハシゴを降りた先にボス「鞭打ちのシスター、デニス」がいる
攻略ポイント
・戦闘が開始したら右側の小部屋にある寄生虫を吸い取る(L2+R1)
・2回攻撃を避けて反撃が安定
・HPが減ると光属性をエンチャント。攻撃が激しくなる
・小部屋で復活すると爆発で大ダメージを与えられる
・2回攻撃を避けて反撃が安定
・HPが減ると光属性をエンチャント。攻撃が激しくなる
・小部屋で復活すると爆発で大ダメージを与えられる
⑤ ボス部屋にある聖なる神髄を入手

ボス部屋にあるオブジェクトを魂はがしすると「聖なる神髄」が入手できます
⑥ 外に出て右側のハシゴを上がり痕跡の苗を植える

外に出て左側にアイテム、右側のハシゴを登った先に痕跡の苗を植えられる場所があります。痕跡の苗が植えられる所は暗黒の灯りが光ります。
巡礼者の見晴台の鍵で防具入手
ハシゴを上がってすぐ近くの扉は巡礼者の見晴台の鍵を使って開けることができます。鍵はスカイレストにいる「忠誠軍の長、ストムンド」から9500で購入可能です。扉を開けると中に宝箱があり「聖なる響き」シリーズを入手できます
ロード オブ ザ フォールン おすすめ記事リスト
アップデート情報
| アップデート情報 | |
|---|---|
| アプデ情報まとめ | 
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 穢れた墓地 | 放置された赤い森 | 
| 洗礼の聖域 | 巡礼者の見晴台 | 
| 見捨てられた沼地 | シュジャの集落 | 
| フィッツロイの峡谷 | カルラス下層 | 
| カルラス上層の鉱山 | 闇の鉱山 | 
| カルラス上層 | 寒冷呪の領地 | 
| 巡礼者の見晴台(鍵エリア) | 聖なる兄弟の牧師館 | 
| 懺悔の塔 | 聖なる姉妹の修道院 | 
| ブラミス城 | |
| 寄り道 | |
| 精進の道 | |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 祝福されし再生の乙女、ピエタ | |
お役立ち情報
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐条件 | 
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 武器強化のやり方と解放条件 | 
| 暗黒でできることと仕様 | |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| パリィのやり方とコツ | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
| 探索・収集 | |
|---|---|
| 各ボスの思い出の入手方法と使い道 | 黙示録の鉢の入手方法と使い道 | 
| 聖なる神髄の入手方法と使い道 | スカイレストの橋の鍵の入手方法と使い道 | 
| 巡礼者の見晴台の鍵の入手方法と使い道 | 罪の書の入手方法と使い道 | 
| 聖なる番人の書の入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法まとめ | トロフィー一覧 | 
| マルチプレイのやり方 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典とデラックスエディション | メタスコア | 
| クロスプレイはできる? | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 | 

L2+R1はLT+RBの事。ついでにL3は左側のキノコを音が鳴るまで押しこむこと。