序章のSPを獲得できる選択肢
どこがクサいと思う?
| 選択肢 | 獲得SP |
|---|---|
| 三区トリオンタワー | なし |
| 七区イ―ディス中央駅 | 2SP |
| 十二区グランサーキット | なし |
第一章のSPを獲得できる選択肢
第一章・サブクエ「闇市場に流れた財布」
まずは納得のいかない根拠を提示しないと……!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 思い入れのある財布 | なし |
| 闇ルートの告発 | なし |
| メッセージの刻印 (正解) |
1SP |
第一章・サブクエ「闇市場に流れた財布」
ここは妥当な価格を提示しないと……!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 定価の7割に応じる | なし |
| 定価の5割に値引く (正解) |
1SP |
| 定価の1割に値引く | なし |
第一章・サブクエ「蕎麦切りのレシピ」
ジョバンナさんの言う通り、ここは『十割蕎麦』で大丈夫でしょうか?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 十割蕎麦のままで行く | なし |
| 二八蕎麦に変更する (正解) |
1SP |
第一章・サブクエ「蕎麦切りのレシピ」
前はバジルで失敗しちゃったけど、今度はどうしたらいいかしら?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 野菜で出汁を取る | なし |
| 干しエビで出汁を取る (正解) |
1SP |
第二章のSPを獲得できる選択肢
第二章・サブクエ「ゆすりネタの抹消依頼」
これから読み解ける事はなんでしょうか……?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| ホライズン (正解) |
2SP |
| ビーンズチキンレッドミックスガーリック | なし |
| タコス | なし |
第二章・サブクエ「健やかな武芸指導」
3番ー月華流・双月!!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 両手で掌打 (正解) |
(2SP) |
| 片手で掌打 | なし |
第二章・サブクエ「健やかな武芸指導」
8番ー崑崙流・砕拳!!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 裏拳を上方向に振り抜く (正解) |
(2SP) |
| 裏拳を下方向に振り抜く | なし |
第二章・サブクエ「健やかな武芸指導」
10番ー泰斗流・巨門肘!!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 踏み込んでの体当たり | なし |
| 踏み込んでの肘の一撃 (正解) |
(2SP) |
第二章・サブクエ「健やかな武芸指導」
15番ー月華流・下弦の構え!!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 右足を延ばして構え | なし |
| 左足を延ばして構え (正解) |
(2SP) |
第二章・サブクエ「健やかな武芸指導」
21番ー崑崙流・我連手!!
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 掌底からの手刀 (正解) |
2SP |
| 手刀からの掌底 | なし |
第二章・サブクエ「玄人イカサマ師の調査」
可能性が高そうなのは……
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 遊撃士 | なし |
| 警察官 (正解) |
1SP |
| 黒月のスパイ | なし |
第二章・サブクエ「玄人イカサマ師の調査」
さて、どうするか……
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| このまま勝負する | なし |
| 勝負を降りる (正解) |
(1SP) |
第二章・サブクエ「玄人イカサマ師の調査」
となると、どれを切るべきか……
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| Jを切る (正解) |
1SP |
| Kを切る | なし |
第三章のSPを獲得できる選択肢
第三章・サブクエ「不当な口止め料」
ああ、汚職警官だと思われる警官の名前は__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| ケルビン巡査 | なし |
| バーニヤ巡査 | なし |
| カミロ巡査 (正解) |
2SP |
第四章のSPを獲得できる選択肢
第四章・サブクエ「さる令嬢の危機」
ここまで言えば分るよな。つまり今回の事件の真相はこうだ__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 誘拐 | なし |
| 狂言誘拐 | なし |
| その両方 (正解) |
2SP |
第四章・サブクエ「対決・首都高レース」
諦めたと見せかけて油断を誘うか、一気に急加速して仕掛けるか__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 諦めてスピードを落とす (正解) |
(2SP) |
| 急加速して抜きにかかる | なし |
第四章・サブクエ「対決・首都高レース」
こうなりゃ、リスクを取ってターボチャージャーを使って引き離すか……!?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| ターボチャージャーを使う | なし |
| 安全を優先する (正解) |
2SP |
第四章・サブクエ「パワハラ教授の告発」
共通点というと、やはりあの点でしょうか……
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| パワハラを隠ぺいした | なし |
| パワハラ犯に脅されていた | なし |
| パワハラ犯を明言しなかった (正解) |
(2SP) |
第四章・サブクエ「パワハラ教授の告発」
ああ、大勢から信頼されておきながら、研究員にパワハラを働いてた教授といえば__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| キャラハン教授 (正解) |
2SP |
| オレリー教授 | なし |
| クロンカイト教授 | なし |
| トウェイン准教授 | なし |
| エスメレー准教授 | なし |
第四章・サブクエ「白熱のラジコンカー対決」
どうする?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 減速して避ける | なし |
| そのまま避ける (正解) |
(2SP) |
第四章・サブクエ「白熱のラジコンカー対決」
少しだけスピードを出してみるか……!?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| そのまま走行 (正解) |
(2SP) |
| スピードを上げる | なし |
第四章・サブクエ「白熱のラジコンカー対決」
最後のカーブ……内側の方が当然有利だが__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 外側のままコーナリング | なし |
| 加速して内側に入る (正解) |
2SP |
第五章のSPを獲得できる選択肢
第五章・サブクエ「”帰省”についての相談」
どう切り抜けるの?
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 強行突破 | なし |
| 上手く嘘をついてかわす (正解) |
(2SP) |
第五章・サブクエ「”帰省”についての相談」
ああ、そん時は__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 強行突破 | なし |
| 大型トラックの死角を利用して突破 (正解) |
(2SP) |
第五章・サブクエ「”帰省”についての相談」
あれが最後の関門……あそこを切り抜ければ……
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 強行突破 (正解) |
2SP |
| 上手く嘘をついてかわす | なし |
第五章・サブクエ「脅迫状についての相談」
俺は捕まえる側に回るから除外するとして、一番囮に適任なのは__
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| アニエス (正解) |
(2SP) |
| フェリ | なし |
| アーロン | なし |
| リゼット | なし |
| カトル | なし |
| ジュディス | なし |
| ベルガルド | なし |
第五章・サブクエ「脅迫状についての相談」
ああ、もう一手詰める必要があるだろ。
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| うまく誘導して筆跡を確保する (正解) |
2SP |
| 会話を録音する | なし |
第五章・サブクエ「さる御子息方の捜索」
さて、パスワードは-
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 3198 (正解) |
2SP |
| 3451 | なし |
| 4821 | なし |
第五章・サブクエ「《A》への復讐の手伝い」
となれば、考えられるのはあそこだろう。
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| ギルド近くの地下遺跡入り口 | なし |
| オラシオン駅 | なし |
| 宿場近くの地下遺跡入り口 | なし |
| 旧都入り口の駐車場 (正解) |
2SP |
終章のSPを獲得できる選択肢
終章・サブクエ「ディンゴの遺した意志」
ディンゴの性格だと避けた可能性があるな。
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| レンタカーを借りた | なし |
| トラック便に乗せてもらった | なし |
| タクシーを利用した (正解) |
2SP |
| バイクを調達した | なし |
終章・サブクエ「決戦・アウトバーン対決」
1回目の選択肢
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 路側帯を突っ切る | なし |
| 裏技を使う (正解) |
(2SP) |
終章・サブクエ「決戦・アウトバーン対決」
2回目の選択肢
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| 急加速する (正解) |
(2SP) |
| 徐々に加速する | なし |
終章・サブクエ「決戦・アウトバーン対決」
3回目の選択肢
| 選択肢 | SP |
|---|---|
| マクシムの左側に出る (正解) |
2SP |
| マクシムの右側に出る | なし |
SP報酬一覧
| ランク | SP | 入手アイテム |
|---|---|---|
| AAA | 350 | アルティウムガーヴ |
| AA | 320 | クロノアーマー |
| A | 290 | ヘルメスギア |
| B++ | 260 | セキトバ |
| B+ | 230 | ロレイ |
| B | 200 | ネビュラス |
| C++ | 170 | 土塊ベルト |
| C+ | 140 | 料理魂・パフェ |
| C | 110 | スプライト |
| D++ | 80 | グラールリング |
| D+ | 60 | クレセント |
| D | 40 | シールドグリップ |
| E++ | 20 | 必勝ハチマキ |
| E+ | 5 | 耀脈 |
| E | – | – |
SPとランクとは
・累計SPが一定値を超えていると、SPレポート時に解決事務所の評価ランクが上昇
・評価ランクはE~AAAまで15段階あり、ランクアップすると貴重なアイテムを入手
・評価ランクはE~AAAまで15段階あり、ランクアップすると貴重なアイテムを入手
黎の軌跡 おすすめ記事リスト
お役立ち情報
LGCアライメントの選択肢まとめSP獲得できる選択肢
コネクトイベントの発生タイミングと報酬
ギフトの入手方法まとめ
映画鑑賞とパンフレット
取り返しのつかない要素
おすすめクオーツ
お金稼ぎ
経験値稼ぎ
黒玉鋼の入手方法|最強武器素材
パンツを見る方法
ゼラムパウダー入手方法
最強武器の入手方法
ストーリー
ストーリー簡易攻略チャート序章
第一章
第二章
第三章
第四章
間章
第五章
終章
クリア後
クエスト(4SPG)
クエスト(4SPG)一覧ストーリー分岐
ストーリー分岐まとめ┗ 遊撃士協会ルート
┗ 黒月ルート
┗ 結社《身喰らう蛇》ルート
┗ 侍衆《斑鳩》ルート
ボス攻略
オクトザザーン基本情報
トロフィー情報Switch版とPC版は出る?
新要素と過去作との変更点
L.G.C.アライメントの解説
バトルシステムの解説
予約特典と製品情報
戦術オーブメントXiphaの解説
DLC情報|発売1か月限定配信のDLC BOX
40周年記念・大感謝特大BOXの受け取り方
難易度の違いと注意点
声優・CV一覧
データベース
アイテム一覧アチーブメント一覧
コネクト一覧
料理一覧|グルメランクで上昇パラメータまとめ
アクセサリー一覧
クォーツ一覧
掲示板
バグ・不具合報告掲示板雑談・質問掲示板
キャラクター
キャラクター一覧|声優一覧■プレイアブルキャラクター
ヴァン
アニエス
フェリ
アーロン
リゼット
カトル
ジュディス
エレイン
キンケイド
ジン
フィー
シズナ
《痩せ狼》ヴァルター・クロン
《金》のオランピア
■サブキャラクター
サブキャラクター情報

Leave a Reply