おすすめ記事!
スキル一覧
参考として前作情報を掲載しています。
狩人スキル
| スキル | コスト | 効果 |
|---|---|---|
| サイレントストライク | 1 | R1で音を立てずに小型の機械や人間を倒したり、大型の敵に大ダメージを与えたりできる |
| 真上からの一撃 | 2 | R1で音を立てずに頭上から落下して小型の機械や人間を倒したり大型の敵に大ダメージを与えたりできる |
| 真下からの一撃 | 3 | ぶら下がりながらR1で上にいる敵を引きずり落とす |
| リーダーストライク | 3 | R1で音を立てずに人間の重装兵や精鋭を倒せる |
| 狩人の心眼 | 1 | ジャンプ中もしくはスライディング中に狙いをつけると時間の流れが遅くなる |
| バランスエイム | 2 | ロープ上でバランスをとりながら遠隔武器を使用できる |
| 強打 | 3 | ストライク系攻撃のダメージが15%増加する |
| 強打+ | 3 | ストライク系攻撃のダメージが30%増加する |
| 静かなる着地 | 1 | 落下やジャンプでの着地時にまったく音を立てず、敵に気づかれずにすむ |
| 地をはう姿勢 | 2 | しゃがんでいる時、より敵から視認されにくくなる |
| 回避の妙技 | 3 | ◯ボタン短い回避ローリング、長押しで長い回避ローリングをする |
| 静かなる俊足 | 3 | 静かにダッシュするようになり、近くにいる敵に気づかれにくくなる |
義勇スキル
| スキル | コスト | 効果 |
|---|---|---|
| 精神統一 | 1 | 狙いをつける際にR3で時間の流れを遅くできる |
| ヘビーリフター | 2 | 重武器使用中の移動が速くなる |
| 精神統一+ | 3 | 精神統一の最大持続時間を延ばす |
| 高速リロード | 3 | 「精神統一」使用中のリロード速度が速くんなる |
| クリティカルヒット | 1 | 転倒した敵にR1で大ダメージ |
| クリティカルヒット+ | 2 | クリティカルヒットのダメージが上がる |
| ダブルショット | 3 | 弓で狙いをつける際にR1で矢を2本放てる |
| トリプルショット | 3 | 弓で狙いをつける際にR1で矢を最大3本まで放てる |
| 攻撃精度 | 1 | 槍の弱攻撃で装甲板や部品を切断できる確率が増加する |
| 攻撃精度+ | 2 | 槍の弱攻撃で装甲板や部品を切断できる確率が大幅に増加する |
| ノックダウン | 3 | 槍の強攻撃でより早く機械を転倒させられる |
| 怒りの反撃 | 3 | 体力が低くなると槍の強攻撃のダメージが増加する |
知識スキル
| スキル | コスト | 効果 |
|---|---|---|
| ルアーコール | 1 | 道具メニューから!を使えばアーロイに最も近く、最も視野の中央に近い敵一体おびき寄せる |
| 戦闘オーバーライド | 2 | 機械のオーバーライド状態の持続時間を50%延長する |
| 戦闘オーバーライド+ | 3 | 機械のオーバーライド状態が永続する |
| 乗りもの呼出し+ | 3 | 乗りものがいない場合、オーバーライドした乗りものを新たに呼ぶ |
| ヒーラー | 1 | 薬ポーチでの回復を速くする |
| 薬草の知識 | 2 | 薬ポーチの容量が倍になる |
| 罠の解除 | 3 | 罠やトラップワイヤーを回収して再利用できる |
| 細工師 | 3 | 武器改造用のコイルや衣服改造用の衣を取り外して再利用できる |
| 採取上手 | 1 | 天然資源をより多く採取できる |
| ジャンクの知識 | 2 | 倒した機械から部品をより多く回収できることがある |
| 矢弾の知識 | 3 | 同じ量の材料から矢弾をより多く作成できる |
| ジャンクの知識+ | 3 | 倒した機械から部品をより多く回収できることが多くなる |
流浪スキル
| スキル | コスト | 効果 |
|---|---|---|
| 機乗採取 | 1 | 乗りものに乗りながら資源を集め、倒れた敵を調べることができる |
| 乗りもの修理 | 2 | シャードを消費して破損した乗りものを修理する |
| 機械修復 | 3 | シャードを消費してオーバーライドした機械を修理する |
| 乗りもの修理+ | 3 | 乗りものの体力が向上し修理速度が増す |
| 錬金術師 | 1 | 資源や改造アイテムを通常価値の半分のシャードに変換できる |
| 解体師 | 2 | 動物の皮や骨、機械のレンズや心臓を収穫できる確率が上がる |
| 資源収集家 | 3 | 資源用スロット容量が20%増加する |
| 騎乗ストライク | 3 | □ボタンで乗りものからジャンプ攻撃をしかける。中型の機械にダメージを与え、小型の機械と人間を一撃で倒せる |
ホライゾン2 フォビドゥンウエスト おすすめ記事リスト
攻略情報
| メインクエスト攻略情報 | |
|---|---|
| メインクエスト一覧 | |
| 星々を目指すもの | 槍の切っ先 |
| 国境地帯 | 会談 |
| 冥界の扉 | 死にゆく大地 |
| 地球の目 | 開かれた空 |
| カルラット | 響き合うゆりかご |
| 砂の海 | 過ぎ去りし時の種 |
| ファロの墓 | GEMINI |
| 残されたもの | テンの翼 |
| 特異点 | |
| クリア後要素とやり込み | |
| サイドクエスト攻略情報 | |
|---|---|
| サイドクエスト一覧 | |
| 問題発生(レベル5) | ブリッスルバック(レベル7) |
| 黄昏の路(レベル7) | 付きまとう影(レベル7) |
| 西部の影(レベル10) | 燃え盛る花(レベル15) |
| 根が張りし地(レベル15) | |
| サブクエスト攻略情報 | |
|---|---|
| サブクエスト一覧 | |
| わずかな勇気(レベル5) | 太陽の信号(レベル5) |
| もっと大きなドカーン(レベル7) | ストライクを覚える(-) |
| 遺物が眠る遺跡攻略情報 | |
|---|---|
| 遺物が眠る遺跡の場所一覧 | |
| 恐れの谷(レベル5) | 侵されざる地(レベル10) |
| 眠らぬ森(レベル15) | |
| 狩場攻略情報 | |
|---|---|
| 狩場一覧 | |
| 闘技場攻略情報 | |
|---|---|
| 闘技場攻略 |
ホライゾン フォビドゥンウエストのお役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 部位素材を簡単に入手する方法 | おすすめスキル |
| 序盤から役立つ効率良く進めるためのポイント | 扉の解除コード(暗証番号) |
| ラスボス戦の弱点と立ち回り | シャードを効率良く稼ぐ方法 |
| 最強武器・防具の入手方法 | |
データベース
| 武器一覧 | |
|---|---|
| レジェンダリ武器 | |
| 狩人の弓 | 戦弓 |
| 長弓 | ブラストスリング |
| ロープキャスター | スパイクスローワー |
| ボルトブラスター | トラップキャスター |
| 防具 | |
| スキル一覧 | |
|---|---|
| 戦士スキル | 罠スキル |
| 狩人スキル | 生存スキル |
| 隠密スキル | 機械スキル |
| 収集物 | |
|---|---|
| 信号レンズの入手場所一覧 | グリーンシャインのかけら入手場所一覧 |
基本情報
| システム関連 | |
|---|---|
| 難易度による違い | ファストトラベルのやり方 |
| フォーカスの使い方 | 選択肢による影響 |
| サイレントストライクのやり方 | オーバーライドのやり方 |
| セーブのやり方 | 取り返しのつかない要素 |
| トロフィー一覧 | トロフィー一覧 |
| ゲーム情報 | マルチプレイはある? | エディションごとの特典内容まとめ |
|---|---|
| 早期購入特典 | 早期購入特典の受け取り方 |
| PS5版の特徴とPS4版より優れている性能紹介 | セーブデータの引き継ぎは可能? |
| PC版は発売される? | 新要素と前作との違い |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

Leave a Reply