おすすめ記事!
ラスボスの基本情報
弱点と耐性
| 弱点 | ||
|---|---|---|
| 酸 | プラズマ | |
| 耐性 | ||
| 炎 | 雷 | 呼水 |
弱点は「酸」と「プラズマ」です。必ず弱点属性の武器を用意しておきたいです。持っていない時は拠点近くの焚き火・商人「狩人」から購入しておき、できるだけ強化しましょう。(できれば最大まで強化しておきたい)
ラスボス戦の立ち回り
回復は多めに持っていく
通常の薬草だけでは回復が間に合わないことが多いので、「回復薬」、「大回復薬」などを多めに持っていきましょう。
3箇所の弱点を狙っていく
オレンジに光っている所で、かつ狙いやすい所は『ナノプレート』『ランサープライム』『ベクタースラスター』のいずれかです。優先順位としては「ランサープライム」「ベクタースラスター」を部位破壊しつつ、「ナノプレート」を狙っていきましょう。
| 弱点 | 部位 |
|---|---|
| ナノプレート | 敵の弱点で、大ダメージを与えられます。弱点属性を突けば更に大ダメージです。 |
| ランサープライム | 部位破壊すれば攻撃を弱体化できます。 |
| ベクタースラスター | 部位破壊すれば特殊能力(大ダメージ技)を弱体化できます。 |
ラスボスの部品と戦利品
| 部位 | 戦利品 | 特性 |
|---|---|---|
胴体 |
・発電装置(100%) ・グロウブラスト(100%) ・結晶の編み目(100%) ・爆発ペースト(100%) ・シャード(100%) ・貫通スパイク(50%) ・機械の筋肉(31%) ・組まれたワイヤー(21%) ・強化装甲板(10%) ・金属の骨(10%) |
なし |
プラズマユニット |
グロウブラスト(100%) | ・爆破可能 ・本体破壊時に残存 ・無傷なら資源回収可能 |
シージボムランチャー |
・結晶の編み目(100%) ・組まれたワイヤー(89%) ・強化装甲板(56%) ・輝く脳幹(19%) |
・切り離し可能 ・損傷で攻撃が制限 ・貴重な資源を格納 ・本体破壊時に消失 |
パルスキャノン |
・使用可能な武器(100%) | ・切り離し可能 ・損傷で攻撃が制限 ・本体破壊時に残存 ・使用可能な武器 |
資源容器 |
・組まれたワイヤー(85&) ・強化装甲板(56%) ・可燃性のヘドロ(51%) ・貫通スパイク(50%) ・輝く脳幹(15%) |
・切り離し可能 ・貴重な資源を格納 ・本体破壊時に消失 |
ナノプレート |
なし | ・切り離し可能 ・損傷で能力が制限 ・属性弱点 |
電源ユニット |
・発電装置 | ・爆破可能 ・本体破壊時に残存 ・無傷なら資源回収可能 |
再生ユニット |
・なし | ・破壊不可能 ・損傷で能力が制限 |
制御ネクサス |
・組まれたワイヤー(90%) ・強化装甲板(55%) ・貫通スパイク(51%) ・可燃性のヘドロ(50%) ・輝く脳幹(15%) |
・弱点 ・貴重な資源を格納 |
ランサープライム |
・結晶の編み目(100%) ・組まれたワイヤー(90%) ・強化装甲板(56%) ・輝く脳幹(18%) |
・切り離し可能 ・損傷で攻撃が制限 ・貴重な資源を格納 ・本体破壊時に消失 |
ベクタースラスター |
・爆発ペースト(100%) ・組まれたワイヤー(89%) ・強化装甲板(57%) ・結晶の編み目(15%) |
・切り離し可能 ・損傷で攻撃が制限 ・貴重な資源を格納 ・本体破壊時に消失 |
ホライゾン2 フォビドゥンウエスト おすすめ記事リスト
攻略情報
| メインクエスト攻略情報 | |
|---|---|
| メインクエスト一覧 | |
| 星々を目指すもの | 槍の切っ先 |
| 国境地帯 | 会談 |
| 冥界の扉 | 死にゆく大地 |
| 地球の目 | 開かれた空 |
| カルラット | 響き合うゆりかご |
| 砂の海 | 過ぎ去りし時の種 |
| ファロの墓 | GEMINI |
| 残されたもの | テンの翼 |
| 特異点 | |
| クリア後要素とやり込み | |
| サイドクエスト攻略情報 | |
|---|---|
| サイドクエスト一覧 | |
| 問題発生(レベル5) | ブリッスルバック(レベル7) |
| 黄昏の路(レベル7) | 付きまとう影(レベル7) |
| 西部の影(レベル10) | 燃え盛る花(レベル15) |
| 根が張りし地(レベル15) | |
| サブクエスト攻略情報 | |
|---|---|
| サブクエスト一覧 | |
| わずかな勇気(レベル5) | 太陽の信号(レベル5) |
| もっと大きなドカーン(レベル7) | ストライクを覚える(-) |
| 遺物が眠る遺跡攻略情報 | |
|---|---|
| 遺物が眠る遺跡の場所一覧 | |
| 恐れの谷(レベル5) | 侵されざる地(レベル10) |
| 眠らぬ森(レベル15) | |
| 狩場攻略情報 | |
|---|---|
| 狩場一覧 | |
| 闘技場攻略情報 | |
|---|---|
| 闘技場攻略 |
ホライゾン フォビドゥンウエストのお役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 部位素材を簡単に入手する方法 | おすすめスキル |
| 序盤から役立つ効率良く進めるためのポイント | 扉の解除コード(暗証番号) |
| ラスボス戦の弱点と立ち回り | シャードを効率良く稼ぐ方法 |
| 最強武器・防具の入手方法 | |
データベース
| 武器一覧 | |
|---|---|
| レジェンダリ武器 | |
| 狩人の弓 | 戦弓 |
| 長弓 | ブラストスリング |
| ロープキャスター | スパイクスローワー |
| ボルトブラスター | トラップキャスター |
| 防具 | |
| スキル一覧 | |
|---|---|
| 戦士スキル | 罠スキル |
| 狩人スキル | 生存スキル |
| 隠密スキル | 機械スキル |
| 収集物 | |
|---|---|
| 信号レンズの入手場所一覧 | グリーンシャインのかけら入手場所一覧 |
基本情報
| システム関連 | |
|---|---|
| 難易度による違い | ファストトラベルのやり方 |
| フォーカスの使い方 | 選択肢による影響 |
| サイレントストライクのやり方 | オーバーライドのやり方 |
| セーブのやり方 | 取り返しのつかない要素 |
| トロフィー一覧 | トロフィー一覧 |
| ゲーム情報 | マルチプレイはある? | エディションごとの特典内容まとめ |
|---|---|
| 早期購入特典 | 早期購入特典の受け取り方 |
| PS5版の特徴とPS4版より優れている性能紹介 | セーブデータの引き継ぎは可能? |
| PC版は発売される? | 新要素と前作との違い |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

敵の弱点で、大ダメージを与えられます。弱点属性を突けば更に大ダメージです。
Leave a Reply