紫咲シオンの基本性能
ステータス
| ステータス | |
|---|---|
| HP | 50 |
| ATK | ×1.30 |
| SPD | ×1.35 |
| CRT | 5% |
| まな板サイズ | バランスボールサイズ |
|---|---|
| 大きい | 小さい |
紫咲シオンの武器
紫咲ボルト
| Lv. | 内容 | |
|---|---|---|
| Lv.1 | 素早い魔法の電撃を撃ち出す。 | |
| Lv.2 | 魔法の弾数が2になる。 | |
| Lv.3 | ヒット回数が3上昇。 | |
| Lv.4 | ダメージ、攻撃スピード20%上昇。 | |
| Lv.5 | 攻撃ごとの待ち時間を20%減少。 | |
| Lv.6 | 魔法の弾数が3になる。 | |
| Lv.7 | 相手に攻撃を命中させた場合、30%の確率で追加攻撃の追跡マジック・ミサイルを発射する。 |
紫咲シオンのスペシャル
クソガキック
| 内容 | |
|---|---|
| 空高くジャンプし、全攻撃を一時停止して3秒間無敵状態になる。その後、着地の衝撃で付近に1000%ダメージを与える。 |
紫咲シオンのスキル
にんにく
| Lv. | 内容 | |
|---|---|---|
| Lv.1 | 付近の相手に100%ダメージを与えるにんにくを発生させる。 シオンが60px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。 |
|
| Lv.2 | 付近の相手に125%ダメージを与えるにんにくを発生させる。 シオンが110px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。 |
|
| Lv.3 | 付近の相手に150%ダメージを与えるにんにくを発生させる。 シオンが160px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。 |
クソガキ
| Lv. | 内容 | |
|---|---|---|
| Lv.1 | 15秒ごとに攻撃を回避する。 シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが30%上昇する。 |
|
| Lv.2 | 15秒ごとに攻撃を回避する。 シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが45%上昇する。 |
|
| Lv.3 | 15秒ごとに攻撃を回避する。 シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが60%上昇する。 |
黒魔法
| Lv. | 内容 | |
|---|---|---|
| Lv.1 | 8秒ごとに200%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に設置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ設置されている場合、片方に入って瞬間移動することができる。 |
|
| Lv.2 | 8秒ごとに300%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に設置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ設置されている場合、片方に入って瞬間移動することができる。 |
|
| Lv.3 | 8秒ごとに400%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に設置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ設置されている場合、片方に入って瞬間移動することができる。 |
紫咲シオンの特徴・立ち回り方
武器の性能は高くはないですが、スペシャルや「黒魔法」で窮地を脱することができます。
「ニンニク」はスペシャルゲージの増加速度アップやEXPも回収できるので優先して取得しておきましょう。
「クソガキ」の効果はヘッドホンの無効化やスペシャル中の魔法陣に敵が当たる事でも発動します。
中盤以降は火力を補うためにもコラボ武器は1つ以上は揃えておきましょう。
また、初期HPも低く回復系のスキルを持たないので、回復アイテムも持っておくことも重要です。
紫咲シオンと相性がいいアイテム
| 相性がいいアイテム | |||
|---|---|---|---|
| ヘッドホン | ナースの角 | ピキピキビーマン | ただのばんそうこう |

Leave a Reply