【FF16】序盤を効率良く進める方法

FF16(ファイナルファンタジー16)の序盤を効率良く進める方法について掲載しています。

序盤を効率よく進める方法

早期購入特典を必ず受け取る

早期購入特典は攻撃力が高い「ブレイブハート」と、ギルを25%多く獲得できる「ケットシーのラッキーチャーム」は序盤便利なアイテムなので、

ゲーム開始に必ず受け取って装備しておきましょう。

早期購入特典の受け取り方

ナビゲーションとマップを活用しながら進む

L3長押しで次に進むべき方向を確認することができます。

タッチパッドを押すとマップを開くことができ、クエストの発生場所やショップなどの位置が分かります。

この二つを使うことで迷うことはなくなるでしょう。

道中の雑魚を倒しながら目的地に向かう

ストーリーは目的地に向かえばサクサク進めることができます。

道中経験値や素材を集めるためにも、すぐ目的地には向かわず雑魚を倒し切ってから進みましょう。

逃したアイテムはリプレイモードで再入手可能

クリア済みのステージで逃したアイテムは、隠れ家のアレテ・ストーンで遊べるリプレイモードで再度プレイすることができます。

開けた宝箱は復活しませんが、取り忘れた宝箱はそのままになっています。

APは簡単に振り直しができる

AP(アビリティポイント)は制限がなく何度でもリセットができます。

そのため、アビリティの強化はポイントが溜まり次第行っていき、使い勝手が微妙ならリセットして他のアビリティに振り直しましょう。

アビリティポイントの振り直し方

装備はどんどん更新していく

装備はカローンの取引所でギルで購入したり、ブラックソーン工房で素材を使って合成することができます。

ストーリーが進んでいくごとに新たな装備が出るのでどんどん装備更新をしていきましょう。

FF16 おすすめ記事リスト

FF16のストーリー攻略

攻略チャート
ストーリー攻略チャート
クリア後に追加される要素

お役立ち情報

おすすめ
おすすめ設定 序盤を効率良く進める方法
初心者向け
バトルのコツ・おすすめコンボ
アビリティ
アビリティのMASTER化とは? アビリティポイントは振り直せる?
アビリティ一覧 アルテマウェポンの入手方法と性能
戦闘システム
ウィルゲージとテイクダウン プレシジョンドッジのコツ
パリィのやり方 リミットブレイクの発動方法と効果
ロックオンの切り替え方 トルガルに指示を出す方法
アイテム収集
勇者の紋章の入手方法とコツ

召喚獣

召喚獣
召喚獣一覧 フェニックス
ガルーダ タイタン
ラムウ バハムート
シヴァ オーディン

基本情報

事前に知っておきたいこと
キャラクター・声優一覧 PC・PS4版は発売される?
PS5同梱版の内容 予約特典の値段と内容
DLCは配信される? 難易度ごとの違い
クリアまでのプレイ時間 オンライン要素はある?
ステータスの見方と上げ方 パーティメンバーの仕様
画面が暗い時の対処法 メタスコア
トロフィー一覧 早期購入特典の受け取り方
中村悠一が演じるキャラはだれ? アーケードモード
フォトモードのやり方 ドミナントまとめ
ベアラーの意味 サウンドの視覚表現

データベース

データベース
武器一覧 腰帯一覧
腕輪一覧 アクセサリ一覧
アイテム一覧 早期購入特典の受け取り方

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板

Leave a Reply



Be the first to comment