アーケードモードでハイスコアを稼ぐためのコツ
アビリティに関連したバトルテクニックを発動させる
アビリィティごとに設定されている手順や状況でアビリティを使用するとバトルテクニックが発動します。
バトルテクニックを発動するとアーケードモードでスコアを稼ぎやすいので多用します。
バトルテクニックの発動方法を下記にまとめています。
このテクニックを繋げて発動するとスコアを大量に稼げます。
ハイスコアを目指すならバトルテクニックをマスターしましょう。
| アビリティ | バトルテクニック |
|---|---|
| コンボ | Combo 1体の敵にコンボを全て当てる |
| ドッジ | – |
| ジャンプ | – |
| プレシジョンドッジ | Precision Dodge プレシジョンドッジを発動する。 Precision Counter プレシジョンストライクを敵に当てる。 Precision Counter Shot プレシジョンショットを敵に当てる。 |
| ランジ | Lunge ランジを敵に当てる。 Extreme Lunge |
| ダウンスラスト | Downthrust ダウンスラストを敵に当てる。 Extreme Downthrust |
| バーニングブレード | Burning Strike 地上でバーニングブレードを敵に当てる。 Aerial Burning Strike |
| 挑発 | – |
| スウィフトリカバリー | Swift Recovery スウィフトリカバリーを発動する。 |
| ストンプ | Stomp ストンプを実行する。 Combination Stomp |
| チャージショット | Charged Shot チャージショットを敵に当てる。 Charged Lift |
| マジックバースト | Magic Burst 地上でマジックバーストを敵に当てる。 Aerial Burst |
| 魔法 | – |
| エアリアルコンボ | Aerial Combo 1体の敵にエアリアルコンボをすべて当てる。 |
| リミットブレイク | Limit Break リミットブレイクを発動する。 Semi-Prime Finish |
バトルパフォーマンスの得点一覧

バトルテクニックの組み合わせや積み重ねでハイスコアを目指します。
発動したバトルテクニックの「文字の色」と「星の数」から獲得する得点が判別可能です。
| 白 | 青 | 水 | 緑 | 虹 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ★ | 100 | 500 | 2000 | 20000 | 40000 |
| ★★ | 300 | 700 | 4000 | 25000 | 50000 |
| ★★★ | 500 | 900 | 6000 | 30000 | 60000 |
FF16 おすすめ記事リスト
FF16のストーリー攻略
| 攻略チャート | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| クリア後に追加される要素 |
お役立ち情報
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめ設定 | 序盤を効率良く進める方法 |
| 初心者向け | |
| バトルのコツ・おすすめコンボ | |
| アビリティ | |
| アビリティのMASTER化とは? | アビリティポイントは振り直せる? |
| アビリティ一覧 | アルテマウェポンの入手方法と性能 |
| 戦闘システム | |
| ウィルゲージとテイクダウン | プレシジョンドッジのコツ |
| パリィのやり方 | リミットブレイクの発動方法と効果 |
| ロックオンの切り替え方 | トルガルに指示を出す方法 |
| アイテム収集 | |
| 勇者の紋章の入手方法とコツ | |
召喚獣
| 召喚獣 | |
|---|---|
| 召喚獣一覧 | フェニックス |
| ガルーダ | タイタン |
| ラムウ | バハムート |
| シヴァ | オーディン |
基本情報
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 腰帯一覧 |
| 腕輪一覧 | アクセサリ一覧 |
| アイテム一覧 | 早期購入特典の受け取り方 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
