【エラゲ】序盤を効率良く進める方法【エラーゲームリセット】

エラゲ(エラーゲームリセット)の序盤の進め方や詰まってしまった時の対処法などを紹介しています。初心者の方は攻略の参考にしてください。

序盤攻略バナー

序盤を効率良く進める方法

リセマラをして強力なキャラをゲット!

ゲーム序盤を効率良くプレイしたい場合は、まずはリセマラを行い強いキャラクターを入手しましょう。

キャラクターの性能が高いほど、オート周回も楽になるため、あらゆる効率が上がります。

ストーリーを進めて報酬を手に入れる

リセマラが終わったら、メインストーリーを進めていきます。

ストーリーを進めるとさまざまなコンテンツが解放されていき、育成や稼ぎを効率良く行うことができるようになります。

また、ステージをクリアするとガチャを引くために必要な「ジェム」も入手することができるのも大きなメリットです。

ガチャを引いて戦力を補強

各ステージの初クリア報酬でジェムが手に入ります。

ある程度ストーリーを進めたら、貯まったジェムを使いガチャを引き、戦力を補強していきましょう。

育てるメンバーを厳選しよう

『エラーゲームリセット』は5人で1パーティを組み戦います。

キャラクターには、「アタッカー」「ヒーラー」「タンク」「サポーター」といったタイプがあり、これらをバランスよく配置することが重要です。

同じタイプのキャラばかりを育成しても強いチームは作れないため、育成するメンバーを厳選し、集中的に育てていきましょう。

メインメンバーがある程度育ったら、徐々にサブメンバーを育成していき、より盤石なチームを作るよう心がけましょう。

戦闘に勝てなくなった時の対処法

キャラクターを育成しよう

ストーリーを進めると徐々に敵が強くなり、どこかでクリアができず詰まってしまうタイミングが訪れます。

そうなったら、一旦ストーリーを進めるのをストップし、キャラクターを強化することに集中しましょう。

サブミッションや技術部ダンジョンで強化素材を手に入れる

第2章をクリア時点で、「サブミッション」「研修」「技術部ダンジョン」などキャラクターを強化する要素が解放されています。

これらのダンジョンから強化素材を入手し、キャラクターをガンガン強化しましょう。

アクセサリーで強化

キャラクターにアクセサリーを装備させるとステータスが上がります。

セットボーナスを意識することで、より効率良くキャラクターを強化させることができます。

パーティ構成を見直そう

属性相性を考慮しよう

キャラクターには、「RED」「BLUE」「GREEN」「YELLOW」「MAGENTA」の5つの属性があり、それぞれに相性があります。

「RED」「BLUE」「GREEN」は3すくみの関係があります。

RED」は「GREEN」に強く、
GREEN」は「BLUE」に強く、
BLUE」は「RED」に強い。

「YELLOW」「MAGENTA」は相互相性になっており、

YELLOW」は「MAGENTA」に強く
MAGENTA」「YELLOW」に強い。

ステージの属性に合わせて、こちらも有利属性でパーティを編成することで、有利に戦うことができます。

バランスよくパーティを編成しよう

敵の攻撃を受けやすい一番前にタンクを配置する、アタッカーやヒーラーを入れる、などパーティ編成を見直してみるのも効果的です。

「あともうちょっとでクリアできそう」という場合には、ちょっとした編成の違いでクリアできることもあります。

エラーゲームリセット おすすめ記事リスト

エラーゲームリセットの攻略情報

攻略情報
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング リセマラを効率良く行う方法
序盤を効率良く進める方法
データベース
キャラクター一覧 フィギュア一覧

Leave a Reply



Be the first to comment