ドラゴンクエストヒーローズ2(ドラクエヒーローズ2)に登場するフィールドステージ「クレティア地方ローザス森林地帯」の攻略情報です。出現するモンスターの情報や宝箱・キラキラの場所や中身、いざないの石碑の場所をまとめています。攻略の参考にしてください。
ローザス森林地帯 攻略チャート

- クレティアを目指す
- 北東へ向かい、旗の位置(クレティアの門)へ
- クレティアの門は閉ざされている
- D-5にいる兵士に話しかけて墓地を通してもらう
- E-7の魔族の森に続く橋まで行く。しかし橋がかかっていないため通れない
- オレンカにいるという森の番人の相方を探す
- バトルステージ「オレンカ」へ
- バトル「オレっちの生きる道」
- ローザス森林地帯の森の番人に話しに行く
- バトルステージ「魔族の森」へ
D-5には兵士が立っていて、先に進めないようになっています。
E-3のいざないの石碑は起動させましょう。
D-6のいざないの石碑を起動させましょう。
E-6には強敵ボストロールが寝ていますが、現状勝ち目はないので起こさないようにしましょう。
ローザス森林地帯の宝箱・キラキラの場所
※青1はラオ荒野へ行けるようになった時に開通します。
※青2はミネアが仲間になったあと、アマル峡谷側から調べることで開通します。
※青3はクリフトが仲間になると開通します。
宝箱の場所

| 番号 | 場所 | 入手アイテム |
|---|---|---|
| 1 | B-5 | 破毒のリング |
| 2 | D-3 | 元気玉 |
| 3 | D-5 | うろこのオーブ |
| 4 | C-7 | 魔法の盾 |
| 5 | C-6 | 600G |
| 6 | F-3 | ブラックパール |
| 7 | F-2 | ちいさなメダル |
| 8 | E-4 | 2000G |
| 9 | E-4(カギ) | マジカルオーブ |
キラキラの場所
※落ちているものはランダムで変わる
| 番号 | 場所 | 入手アイテム |
|---|---|---|
| 1 | C-3 | 緑のコケ |
| 2 | C-3 | うるわしキノコ |
| 3 | C-3 | きよめの水 |
| 4 | D-4 | うるわしキノコ |
| 5 | C-4 | 緑のコケ |
| 6 | B-4 | うるわしキノコ |
| 7 | C-5 | 緑のコケ |
| 8 | C-6 | うるわしキノコ |
| 9 | C-5 | あやかしそう |
| 10 | D-4 | うるわしキノコ |
| 11 | D-4 | 緑のこけ |
| 12 | E-3 | うるわしキノコ |
| 13 | E-2 | うるわしキノコ |
| 14 | E-3 | うるわしキノコ |
| 15 | C-6 | まりょくの土 |
| 16 | D-7 | まりょくの土 |
| 17 | E-6 | まりょくの土 |
| 18 | E-6 | まりょくの土 |
| 19 | D-7 | まりょくの土 |
| 20 | C-7 | まりょくの土 |
| 21 | C-7 | まりょくの土 |
| 22 | B-7 | うるわしキノコ |
| 23 | B-7 | うるわしキノコ |
| 24 | B-6 | うるわしキノコ |
| 25 | F-5 | しなやかな枝 |
| 26 | G-4 | しなやかな枝 |
| 27 | F-4 | コットン草 |
| 28 | F-3 | シルク草 |
| 29 | G-3 | しなやかな枝 |
| 30 | E-4 | かがやき草 |
| 31 | F-4 | かがやき草 |
ローザス森林地帯に出現するモンスター
| モンスター名 | 落とす素材 | 出現地域 |
|---|---|---|
| バブルスライム | どくどくヘドロ (レア)緑のコケ |
ゼビオン周辺 |
| ブラウニー | けものの皮 (レア)ちからのペンダント |
ゼビオン周辺、クレティア周辺 |
| メタルスライム | メタルゼリー(レア)メタルのカケラ (レア)メタルのカギ |
ゼビオン~墓地 |
| さまようたましい | あやかしそう(レア)しなやかな枝 | ゼビオン~墓地 |
| ホイミスライム | コットン草 (レア)きよめの水 |
全域 |
| タホドラキー | こうもりのはね (レア)インテリめがね |
ゼビオン |
| キングスライム | スライムゼリー (レア)くじけぬこころ |
ゼビオン |
| くさったしたい | よごれたほうたい (レア)するどい爪 |
墓地 |
| ごろつき | ホワイトパール (レア)きんのロザリオ |
墓地 |
| さまようよろい | てっこうせき (レア)まもりのルビー |
クレティア周辺 |
| キメラ | みかわしそう (レア)かぜきりのはね |
クレティア周辺 |
ローザス森林地帯 バトル攻略
オレっちの生きる道

【出現モンスター】
マネマネ、いたずらマッチョ、いたずら策士、いたずらベイビー、いたずらずきん、まじゅつし、ベビーサタン、どくやずきん、ごろつき
【宝箱の位置】
A-3……桟橋の端
B-4……物置の端っこ
D-1……裏路地の奥
【攻略のコツ】
- 全部で5人いる兵士に話しかける
- 入口の兵士に話したあと、G-2にいる女性に話しかける
- G-4にいる兵士に話しかける
- 質問に「はい」→「いいえ」と答えると、マネマネとの戦いになる
- C-2の裏路地にいる
- G-3に行くとバトルになる
HPを半分程度減らすと逃げていきます。
震えているツボを壊すと広場に逃げます。
まずはマネマネよりもHP少ない子分から倒していきましょう。続々と子分が現れるので順番に倒し、最後にマネマネを倒すと楽にクリアできます。
VSちょうろうじゅ

【出現モンスター】
ちょうろうじゅ
【攻略のコツ】
レベル30くらいまで上げないと倒すのが難しい強敵です。
近づくとツタの葉で縛って行動不能にしてきます。ほかの木のモンスターと同じように火属性で攻撃すると燃えてしばらく行動しなくなるので、積極的に狙っていきましょう。
VSボストロール

【出現モンスター】
ボストロール
【攻略のコツ】
レベル30くらいまで上げないと倒すのが難しい強敵です。
ボストロールは攻撃力が非常に高いので、攻撃の予備モーションを見たら避けることに専念しましょう。

Leave a Reply