ドラゴンクエストヒーローズ2(ドラクエヒーローズ2)に登場するフィールドステージ「モンスタレア地方イーリム雪原」の攻略情報です。出現するモンスターの情報や宝箱・キラキラの場所や中身、いざないの石碑の場所をまとめています。攻略の参考にしてください。
イーリム雪原 攻略チャート
- 「霊峰レーゲン」へ向かう
- E-4の道から西へ
- D-5のいざないの石碑を起動させる
- B-2のいざないの石碑を起動させる
- B-3の門の前へ行く
- 3つあるの石碑へ行き試練を受ける
- 3カ所の石碑を調べ終わったら、再びB-3の門へ
- バトルステージ「霊峰レーゲン」へ
- F-5の結界は目の前にいるシュプリンガーを倒すと行けるようになる
石碑の場所は「F-3」「B-4」「D-2」の3カ所
寄り道
キラーマシンが非常に強いので、すべて逃げてアイテムを回収すると良いでしょう。
イーリム雪原の宝箱・キラキラの場所

宝箱の場所
※1……クエスト「伝説の装備への道」クリア後、C-5の結界が解ける
| 番号 | 場所 | 入手アイテム |
|---|---|---|
| 1 | F-3(カギ) | 5000G |
| 2 | F-4 | まじゅうのホネ |
| 3 | E-7 | 聖女の盾 |
| 4 | F-7 | 1530G |
| 5 | F-7(カギ) | バトルチョーカー |
| 6 | E-5 | ちいさなメダル |
| 7 | D-4(カギ) | ちいさなメダル |
| 8 | B-5 | 元気玉 |
| 9 | D-3 | 破幻のリング |
| ※1 | C-6 | ロトのつるぎ |
| ※1 | C-6 | ロトのたて |
| ※1 | C-6 | ロトのオーブ |
キラキラの場所
※落ちているものはランダムで変わる
| 番号 | 場所 | 入手アイテム |
|---|---|---|
| 1 | F-3 | ぎんのこうせき |
| 2 | G-3 | まんねん雪 |
| 3 | F-2 | まんねん雪 |
| 4 | E-2 | まんねん雪 |
| 5 | D-3 | まんねん雪 |
| 6 | F-3 | まんねん雪 |
| 7 | E-4 | まんねん雪 |
| 8 | E-4 | まんねん雪 |
| 9 | F-6 | プラチナこうせき |
| 10 | E-6 | プラチナこうせき |
| 11 | E-6 | プラチナこうせき |
| 12 | D-7 | まんねん雪 |
| 13 | E-7 | ぎんのこうせき |
| 14 | D-4 | しなやかな枝 |
| 15 | E-5 | ぎんのこうせき |
| 16 | D-5 | ぎんのこうせき |
| 17 | D-5 | 氷のけっしょう |
| 18 | D-5 | 氷のけっしょう |
| 19 | B-5 | ほしのカケラ |
| 20 | B-5 | 氷のけっしょう |
| 21 | B-4 | 氷のけっしょう |
| 22 | C-4 | ときのすいしょう |
| 23 | D-3 | ぎんのこうせき |
| 24 | D-2 | シルバーストーン |
| 25 | C-2 | しなやかな枝 |
| 26 | B-2 | しなやかな枝 |
| 27 | C-3 | プラチナこうせき |
| 28 | C-2 | ぎんのこうせき |
アマル峡谷 バトル攻略
VSキースドラゴン

【出現モンスター】
・キースドラゴン
【攻略のコツ】
キースドラゴンはドラゴンと同様、頭と尻尾が弱点です。頭のほうが与えるダメージが大きいので、頭を集中的に攻撃しましょう。
正面にいると噛みつきが、後ろにいると尻尾攻撃が頻繁に飛んできます。ヒット&アウェイを心がけて戦いましょう。顔を上げたらブレスを吐いてくるので、正面を避け少し離れた位置まで移動して避けましょう。
地面から時々噴射される間欠泉に当たるとダウンするので、うまくおびき寄せると楽に倒すことができます。
VSうごくひょうぞう

【出現モンスター】
うごくひょうぞう
【攻略のコツ】
うごくひょうぞうは攻撃力が高いものの動きが鈍いので、慎重に戦っていれば苦戦する敵ではありません。
攻撃パターンは、踏みつけと衝撃波と倒れこみの3種類です。衝撃波以外の攻撃は近距離攻撃ばかりなので、遠距離から攻撃すると安全に戦えます。
衝撃波はジャンプで避けることができるので、飛んだら攻撃をやめてジャンプで避けましょう。衝撃波をした後は、横に倒れ寝転がり倒れる時に攻撃判定があります。寝転がっている間は攻撃チャンスなので、ガンガン攻撃してダメージを稼ぎましょう。
VSイエティ

【出現モンスター】
イエティ
【攻略のコツ】
イエティは氷系の特技を使って攻撃してきます。
口に氷を纏わせると扇状にブレスを吐いてくるので、向かって右側にいれば安全に避けられます。
回りながら後ろに下がると呪文を唱えてくるので、近づけば安全に避けられます。
上を向くと氷の塊を転がしてくるので、左右どちらに移動しても避けられます。
避けにくい攻撃が多いものの攻撃力自体はそこまで高くないので、ごり押しで倒しましょう。
強敵 キラークリムゾン

【出現モンスター】
・キラークリムゾン
【攻略のコツ】
キラークリムゾンはフィールドにいる強敵の中でも別格の強さを誇ります。攻撃力が高く一撃で200以上のダメージを与えてくるので、ストーリー終盤で挑むようにしましょう。
機械系の例にもれずデイン属性が弱点です。主人公のギガデインでダメージを与えつつダウンを奪いましょう。デイン属性でダウンを奪うと、キラークリムゾンが雷をまといます。この状態のときはデイン属性で攻撃してもダウンを奪えないので、雷が消えるまで逃げつつわずかな隙をついて攻撃していきましょう。
いざないの石碑の場所
D-6
B-3
F-7

Leave a Reply