おすすめ記事!
注意点
・以下の稼ぎ方法を繰り返すと、ゲームのバランスが大きく崩れる可能性があるので通常のプレイでクリアしたい方は注意しましょう
・レベルが一定以上ないとやられてしまうので、ある程度仲間が増えたタイミングで行うのがおすすめです
・レベルが一定以上ないとやられてしまうので、ある程度仲間が増えたタイミングで行うのがおすすめです
無限にふくびきをする裏技のやり方
ふくびき券で『ゴルスラ軍団コイン』を当てる
必要なものと仲間
・ふくびき券×10
・『まじん斬り』や『一閃突き』などの対メタル系に有効なスキルを持つ職業や仲間
・Lv30のヒューザがいると必殺技『三枚下ろし』でメタル系の戦闘が比較的楽になるので特におすすめ
・『まじん斬り』や『一閃突き』などの対メタル系に有効なスキルを持つ職業や仲間
・Lv30のヒューザがいると必殺技『三枚下ろし』でメタル系の戦闘が比較的楽になるので特におすすめ
- 道具屋、素材屋、武器屋、防具屋などでアイテムや装備を適当に購入し、ふくびき券を10個集める
※装備が揃っている場合は、まとめて購入できる素材屋がおすすめ - 教会でセーブをする
- 宿屋にいる旅のコンシェルジュと話し、10連ふくびきをする
※旅のコンシェルジュは、各町の宿屋のどこかにいます(いない町もあるので、いない場合は他の町へ)
- 3等の『ゴルスラ軍団コイン』が当たるまでセーブデータをロードし続ける
- 3等の『ゴルスラ軍団コイン』が当たったら、レンドア島の港町レンドア北にいるドロシーと話す
※この時点でアイテム『元気玉』を使っておくと獲得ゴールドが30分間アップするのでおすすめ
- コインを渡すを選択し、『ゴルスラ軍団コイン』を使う
- ゴルスラ軍団と戦闘し、勝利する
※ヒューザがLv30で習得する必殺技『三枚下ろし』、『まじん斬り』や『一閃突き』などを駆使してダメージを与えるのがおすすめ
メタル狩りのコツはこちら
- 全て倒せると約67800ゴールド(元気玉の効果含む)前後を稼ぐことができる
- 再度、道具屋、素材屋、武器屋、防具屋などでアイテムや装備を適当に購入し、ふくびき券を集める
- 上記の流れを繰り返す
※上記の流れを繰り返していく内にゴールドとふくびき券が増えていくのでアイテムなどをたくさん購入してふくびき券も大量に獲得することが可能に
レベル上げにも応用可能
上記の稼ぎで副産物として入手できるふくびきの2等『メタキン軍団コイン』を利用すれば、経験値を大量に稼ぐことができるのでレベル上げにも応用することができます。しかし、注意点として『ゴルスラ軍団コイン』で稼ぐことができるお金を資金源としてふくびき券を回収しているのでお金が少ない時点では、『ゴルスラ軍団コイン』の回収を優先してセーブ&ロードを繰り返しましょう。
ふくびきの賞品一覧
| 特等 | 迷宮コインの破片×5 |
|---|---|
| 1等 | 迷宮コインの破片×1 |
| 2等 | メタキン軍団コイン×1 |
| 3等 | ゴルスラ軍団コイン×1 |
| 4等 | 元気玉×1 |
| 5等 | せかいじゅの葉×1 |
| 6等 | メタルな香水×1 |
| 7等 | まほうのせいすい×1 |
| 8等 | まほうの小ビン×1 |
メタル狩りのコツ
ヒューザがLv30で習得する必殺技『三枚下ろし』が強力

ヒューザがLv30で習得する必殺技『三枚下ろし』は、敵全体に会心攻撃を当てることができる効果を持っています。消費テンションが50%ですが、以下のやり方であらかじめ戦闘前にテンションを100%までためておくことができます。
【テンションゲージを100%まで溜める方法】
- 適当なフィールドで敵とエンカウント
- 戦闘が始まったら『にげる』を選択し、戦闘から逃げる
- 上記をテンションゲージが100%になるまで繰り返す
- 100%までたまったらその状態でメタル系に挑む
『まじん斬り』や『一閃突き』で会心の一撃を狙う

オノスキルで習得する『まじん斬り』、ヤリスキルで習得する『一閃突き』などは、会心の一撃を狙いやすいのメタル系の戦闘でおすすめです。
仲間であれば、ヒューザが『まじん斬り』、ラグアスが『一閃突き』などを習得することができます。
ドラクエ10オフライン おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ゲーム開始前・開始直後 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | キャラメイクで使用できるパーツと注意点 |
| ストーリー攻略チャート | |
| ストーリー攻略チャート(ラスボスまで) | |
| クリア後要素 | |
| クエスト | |
| クエスト報酬一覧 | |
職業
| 基本職 | ||
|---|---|---|
戦士 |
僧侶 |
魔法使い |
武闘家 |
盗賊 |
旅芸人 |
| 上級職 | |||
|---|---|---|---|
バトルマスター |
パラディン |
魔法戦士 |
レンジャー |
賢者 |
スーパースター |
踊り子 |
遊び人 |
ドラクエ10オフラインの武器スキル
| 武器スキル | |||
|---|---|---|---|
| 片手剣 | ヤリ | ツメ | 弓 |
| オノ | ブーメラン | 両手杖 | 扇 |
| ハンマー | 両手剣 | 棍 | 盾 |
| スティック | ムチ | 短剣 | 格闘 |
お役立ち情報
| おすすめスキル | |
|---|---|
| スキルポイント稼ぎ・効率良くSPを稼ぐ方法 | |
| おすすめ職業 | |
| 最初に選ぶべきおすすめ種族と職業 | |
| 戦士のおすすめスキル | |
| おすすめ武器 | |
| 最強武器ランキング | 序盤のおすすめ武器 |
| おすすめレベル上げ | |
| 序盤おすすめレベル上げ | 中盤おすすめレベル上げ |
| 無限経験値稼ぎの裏技のやり方 | |
| おすすめ稼ぎ | |
| 無限お金稼ぎの裏技のやり方 | |
| 最強装備 | |
| 最強装備・最強武器の入手方法と性能・聖王装備 | |
| 魔法の迷宮 | |
| 魔法の迷宮のコイン入手方法まとめ | |
| その他 | |
| お宝の写真はある? | 無限にふくびきをする裏技のやり方 |
| かばん(どうぐぶくろ)を大きくする方法 | 転職クエスト発生条件 |
| リザードマンの出現場所と倒し方 | エテーネのあいさつの入手方法 |
| 黒い宝箱の開け方・とうぞくのカギの入手方法 | ジュレ―島 上層への行き方・主にできること |
スキルパネル
| スキルパネル | |
|---|---|
| 主人公のスキルパネル | マイユのスキルパネル |
| ラグアスのスキルパネル | フラウのスキルパネル |
| ヒューザのスキルパネル | ダストンのスキルパネル |
| マップ | |
|---|---|
| エテーネの村 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問・悩み相談掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | フレンド募集掲示板 |
© 2016 SAMURAI GAMERS
TOP
MENU

戦士
僧侶
魔法使い
武闘家
盗賊
旅芸人
バトルマスター
パラディン
魔法戦士
レンジャー
賢者
スーパースター
踊り子
遊び人
Leave a Reply