
第6章・ストーリー攻略チャート
| 今考えることじゃない | 「道義」が変化 |
|---|---|
| 無理に信じなくていい | 「激情」が変化 |
| 二人ともどうかしてる | 「調和」が変化 |
自由行動
・地下水道内の広場でサキ、ミウと会話
・地下水道出口のある海岸でミノルと会話(カメラでアイテム)
・森の奥でイベント、フローラモンが進化
・森の奥でイベント、ラブラモンが進化
・森の奥でイベント、シャコモンが進化
・朽ちたで商店街でカイトと会話(カメラでアイテム)
・市街地に続く森でミノル、アグモンと会話
・朽ちた商店街でアオイ、ミウと会話(ミウから「オーラ」をもらう)
・地下水道出口のある海岸でミノルと会話(カメラでアイテム)
・森の奥でイベント、フローラモンが進化
・森の奥でイベント、ラブラモンが進化
・森の奥でイベント、シャコモンが進化
・朽ちたで商店街でカイトと会話(カメラでアイテム)
・市街地に続く森でミノル、アグモンと会話
・朽ちた商店街でアオイ、ミウと会話(ミウから「オーラ」をもらう)
ここの自由行動のタイミングでアオイ、サキ、ミウの親密度が一定以上あれば(おそらく30?)相棒のデジモンが完全体に進化するイベントが森の奥で発生します。森の奥に行ける場合は必ず行き進化イベントを見ましょう。(行動回数は消費されない)
| 考えを聞かせて | 変化なし |
|---|---|
| サキが心配なだけだよ | サキの親密度が上昇 |
| 問題はないよ | 変化なし |
| 後悔するべきじゃない | |
|---|---|
| 気にしすぎないで | |
| ミウのせいじゃない | ミウの親密度が上昇 |
| みんなを信じたい | ミノルの親密度が上昇 |
|---|---|
| 心配しすぎだ | |
| 僕はアグモンのことを信じてる |
| 適当に言うしかないよな | 「道義」が変化 |
|---|---|
| 何も見えないって伝えようかな・・・ | 「激情」が変化 |
| 何があるのか確かめようかな・・・ | 「調和」が変化 |
戦闘「シーサモン」×1

・サキの親密度が一定以上だと森の奥が出現し、フローラモンが完全体に進化する(筆者は親密度37)
・「フローラモン」が「ブロッサモン」に進化する
戦闘「クワガーモン」×1

・アオイの親密度が一定以上だと森の奥が出現し、ラブラモンが完全体に進化する(筆者は親密度35)
・「ラブラモン」が「ケルベロモン」に進化する
戦闘「バードラモン」×1

・ミウの親密度が一定以上だと森の奥が出現し、シャコモンが完全体に進化する(筆者は親密度32)
・「シャコモン」が「マーメイモン」に進化する
| 驚かせてみようかな | |
|---|---|
| 素直に聞いてみようかな | カイトの親密度が上昇 |
| 捻くれた聞き方をしようかな |
| まずは落ち着かせないと! | |
|---|---|
| 冷静にアドバイスをしないと! | ミノルの親密度が上昇 |
| ミノルに謝らせないと! |
| ここは開き直るしかないな・・・ | カイトの親密度が上昇 |
|---|---|
| 話を逸らすしかない! | |
| 誤っておくか・・・ |
| 明るくていいと思う | サキの親密度が上昇 |
|---|---|
| 楽観的だな | |
| 緊張感がないな |
| 仲裁に興味ない? | |
|---|---|
| へりくだってお願いしてみるかな | ミウの親密度が上昇 |
| 普通に頼んでみようかな |
| これから取り戻そうよ | アオイの親密度が上昇 |
|---|---|
| 過ぎたことは仕方ないよ | |
| ラブラモンは気にしてないよ |
| もう少し休んでいくべきだ | 「道義」が変化 |
|---|---|
| とにかく何か話すべきだ | 「激情」が変化 |
| がんばって立て直すべきだ! | 「調和」が変化 |
戦闘「ベタモン」×7

・複幻器は周囲にいる敵味方関係なくモンスターを回復してきます。ベタモンを倒しきれないと回復されてしまうため、戦闘を妨害されるなら壊しておきましょう。
・宝箱から「ビリビリネット」を入手
| アグモンはどう見えるのだろう? | 「道義」が変化 |
|---|---|
| 不安定な心とは? | 「激情」が変化 |
| 気高い心って? | 「調和」が変化 |
探索行動
・市街地に続く森でミウと会話+戦闘
・朽ちた団地でカイトと会話+戦闘(カメラで「調味料」第3話)
・ある部屋でアオイと会話+戦闘
・朽ちた商店街でミノル、教授、ファルコモンと会話
・森の奥でイベント、ドラクモンが進化
・市街地に続く森でミノルと会話
・朽ちた団地で教授と会話
・ある部屋でイベント
・団地の向こう側でミノルと会話
・朽ちた団地でカイトと会話+戦闘(カメラで「調味料」第3話)
・ある部屋でアオイと会話+戦闘
・朽ちた商店街でミノル、教授、ファルコモンと会話
・森の奥でイベント、ドラクモンが進化
・市街地に続く森でミノルと会話
・朽ちた団地で教授と会話
・ある部屋でイベント
・団地の向こう側でミノルと会話
| 僕は誰かを信じるのは得意だよ | |
|---|---|
| こっちから信じないとね | |
| 信じるって難しいね | ミウの親密度が上昇 |
戦闘「バードラモン」×2

・宝箱から「スピードチャージ」
・戦闘後ミウに話しかけると「アタックブレイク+」がもらえる
| ドラクモン自身に聞いてみるか | |
|---|---|
| もっと注意しないと! | |
| 何も言わないでおくか・・・ | カイトの親密度が上昇 |
戦闘「トゲモン」×2

・宝箱から「速さの結晶」
・戦闘後カイトに話しかけると「万能塗り薬」×3がもらえる
| ラブラモンの望みを考えて | アオイの親密度が上昇 |
|---|---|
| アオイさんは考えすぎだよ | |
| アオイさんは真面目だなぁ |
戦闘「ガードロモン」×2

・宝箱から「グランドロック」
・戦闘後アオイに話しかけると「綺麗な包帯」×3がもらえる
| フローラモンがかわいそうだよ | サキの親密度が上昇 |
|---|---|
| サキを守るための力だよ | |
| 殺されたりしないよ |
戦闘「キウイモン」×2

・宝箱から「成熟なる開花の石板」×1
・戦闘後サキに話しかけると「ガードブレイク+」がもらえる
戦闘「キウイモン」×1

・カイトの親密度が一定以上だと森の奥が出現し、ドラクモンが完全体に進化する(筆者は親密度45)
・「ドラクモン」が「ヴァンデモン」に進化する
| 自信を持つんだ! | 「道義」が変化 |
|---|---|
| ここで諦めたら後悔するぞ! | 「激情」が変化 |
| ファルコモンとの絆を信じるんだ | 「調和」が変化 |
| 悩みについて聞いてみるか | 「道義」が変化 |
|---|---|
| ミユキたちのことを聞いておくか | 「激情」が変化 |
| 体調について聞いてみるか! | 「調和」が変化 |
戦闘「ガルルモン」×1「ガジモン」×4

・毎ターン仲間たちが参戦してくる
・ガジモンを全て倒すと増援
・増援を倒すとファルコモンが参戦
・宝箱から「速さの結晶」
真実ルート第6章の攻略
親密度が30を超えているとリョウとシュウジの進化イベント発生

リョウとシュウジも親密度が30を超えていると完全体に進化するイベントが「森の奥」で発生します。クネモンはジュエルビーモン、ロップモンはアンティラモンに進化します。
真実ルートで追加される選択肢
| 僕らも頼ってくださいね | シュウジの親密度が上昇 |
|---|---|
| 無理しないでくださいね | |
| いい顔になりましたね |
| ともに戦う仲間だ | |
|---|---|
| 良くも悪くも似た者同士だ | シュウジの親密度が上昇 |
| 少し怖いかもしれない |
デジモンサヴァイブ おすすめ記事リスト
デジモンサヴァイブのストーリー攻略
| 1週目 | |
|---|---|
| 序章 | 第1章 |
| 第2章 | 第3章 |
| 第4章 | 第5章 |
| 第6章 | 第7章 |
| 第8章 | 第9章 |
| 第10章 | 第11章 |
| 第12章 | クリア後要素 |
| 2週目(真実ルート) | |
| 第10章 | 第11章 |
| 第12章 | 第13章 |
デジモンサヴァイブのキャラクター親密度選択肢
| キャラ別選択肢まとめ | |
|---|---|
| カイト | アオイ |
| ミノル | シュウジ |
| リョウ | サキ |
| ミウ | |
デジモンサヴァイブのデジモン情報
| デジモン情報 | |
|---|---|
| 登場モンスター一覧(図鑑) | |
| アグモン | ラブラモン |
| ファルコモン | クネモン |
| フローラモン | ロップモン |
| ドラクモン | シャコモン |
デジモンサヴァイブのお役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 選択肢まとめ | 親密度の上げ方とメリット |
| デジモン仲間選択肢まとめ | 自由行動でやるべきこと |
| デジモン進化条件 | 認識された記憶の入手場所 |
| フリーバトルに出現するデジモン一覧 | 序盤おすすめデジモン |
| 完全体・究極体への進化方法 | 効率的にレベルを上げる方法 |
| 死亡キャラまとめとタイミング | ルート分岐と真実ルートへの行き方 |
| 霧幻の追憶の攻略と最強装備 | |
デジモン サヴァイブの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 声優一覧 | トロフィー一覧 |
| モンスター属性(三すくみタイプ相性) | 特典の受け取り方(ギルモンの入手方法) |
| カルマ値の影響と種類 | 状態異常の効果一覧 |
| おすすめ設定 | |
デジモン サヴァイブのデータベース
| データベース | |
|---|---|
| 装備アイテム一覧 | 進化アイテム一覧 |
デジモン サヴァイブの掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

Leave a Reply