
リセマラ当たりキャラクターランキング
※更新中
![]() ハングオン |
![]() ペンゴ |
![]() GA |
||
![]() ゼビウス |
![]() CT |
![]() AB |
![]() VR |
|
![]() 奇々怪界 |
||||
![]() FV |
![]() FZ |
|||
![]() 獣王記 |
![]() アウトラン |
![]() THOD |
リセマラ当たりキャラ評価
Sランク
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
![]() ハングオン(C) |
【属性】BLUE 【ロール】TANK |
| ・味方全体回復+被ダメdown持ち ・タンクの星3の中で唯一のBP回復スキル ・パッシブで味方全体の最大HP上昇 |
|
![]() ペンゴ(C) |
【属性】BLUE 【ロール】SUPPORTER |
| ・BP時間回復量UPでBSの回転率が高い ・味方全体のスキルダメージを上げる ・自身の被ダメdownスキル持ち |
|
![]() ゴールデンアックス(A) |
【属性】YELLOW 【ロール】ATTACKER |
| ・範囲ダメージ+スキル与ダメUPのBS ・スキルβでBPを回復できる ・バーストスキル&スキルαでスキル与ダメを上げていくキャスト |
Aランク
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
![]() 奇々怪界(A) |
【属性】GREEN 【ロール】HEALER |
| ・バリア付与がメインのヒーラー ・スキルβでBP回復持ち ・継続回復なため、瞬間回復量は低い |
|
![]() ゼビウス(C) |
【属性】RED 【ロール】TANK |
| ・味方全体の被ダメを下げるBSとスキルα ・自身にバリアを貼れるため、耐久力に優れている ・パッシブで味方全体&自身の耐久力UP |
|
![]() クレイジータクシー(C) |
【属性】RED 【ロール】SUPPORTER |
| ・与ダメUP+クリティカル率UPが主体のサポーター ・アウトラン(カソード)と相性〇 |
|
![]() アフターバーナー(C) |
【属性】BLUE 【ロール】ATTACKER |
| ・唯一のスタン持ちキャスト ・BSとスキルβでスキル与ダメUP ・WAVE開始時、スキル与ダメ+BP時間回復量UP(30秒) |
|
![]() バーチャレーシング(C) |
【属性】RED 【ロール】ATTACKER |
| ・単体に対して絶大な火力を誇るアタッカー ・BSとスキルαによって耐久力UP ・BSとスキルβ、パッシブによってスキル与ダメUP |
Bランク
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
![]() ファイティングパイパーズ(C) |
【属性】MAGENTA 【ロール】SUPPORTER |
| ・範囲にダメージを与えつつ、被ダメUPを付与 ・スキルβでスキル与ダメ&クリティカル率UP ・WAVE開始時、敵全体被ダメ&味方全体スキル与ダメUP |
|
![]() ファンタジーゾーン(A) |
【属性】BLUE 【ロール】TANK |
| ・単体ダメージ&単体回復主体のタンク ・パッシブで自身被ダメdown&リジェネ |
Cランク
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
![]() 獣王記(A) |
【属性】RED 【ロール】HEALER |
| ・味方全体回復&与ダメUPのBS ・回復をしながらバフとデバフが可能 ・160円で課金で必ず入手できる |
|
![]() アウトラン(C) |
【属性】RED 【ロール】ATTACKER |
| ・貫通主体のキャスト ・全てのスキルでクリティカル率がUPする ・クリティカル率UPのキャストや装備がいると強力 |
|
![]() ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(C) |
【属性】GREEN 【ロール】ATTACKER |
| ・貫通主体のキャスト ・唯一の毒状態付与スキル持ち ・スキルβで毒付与なため、序盤では活躍しにくい |
リセマラ終了ライン
タンク+ゴールデンアックスは必ず引きたい
操作キャラになるタンク(ハングオンorゼビウス)とアタッカーの星3は必ず引きたいです
タンクやサポート、ヒーラーも重要ですが、戦闘タイムが重視されるエラゲではアタッカーの優先度も高めです
特に3属性(RED、BLUE、GREEN)から弱点を取られない「ゴールデンアックス」は汎用性が高いため、頑張って引きたいところです
早くゲームをスタートしたい人はREDでもいい
3-10のボスが序盤の壁となり属性がGREENなため、ゲームをいち早くスタートしたい人は、
弱点であるREDのアタッカー「バーチャレーシング」や「アウトラン」で妥協しても構いません
自力で3体もしくは2体引く
10連ガチャチケット×2の20連と事前登録の石1500個の10連で3体の星3が引けるまで粘りましょう
時間がなかったり、早く始めたい人は2体出た時点でプレイを開始しましょう
リセマラのやり方
※ゲームリリース後に内容を更新します。
リセマラの手順
| ① | ゲームをインストールする |
|---|---|
| ② | 引継ぎをせずを開始する (アカウントの紐づけをしてはいけない) |
| ③ | チュートリアル(1-EX)をクリアして、ガチャができるところまで進める ムービーは左上のメニューからスキップ可能 |
| ④ | 「手紙」や「プレゼント」などで届いているジェムやチケットをすべて回収する |
| ⑤ | ガチャを引く |
| ⑥ | 目当てのキャラが出なかったら【オプション】【アカウント削除】を行い、④へ戻る 目当てのキャラが出たら、リセマラを終了しゲームを開始する。 |
事前登録キャンペーンでジェムをゲット
『エラーゲームリセット』は事前登録キャンペーンを実施しており、事前登録数に応じてゲーム開始後にガチャが引けるジェムがプレゼントされます。
ゲーム開始時点で、ジェム1500個が入手可能です。
| 登録人数 | 獲得ジェム |
|---|---|
| 5万人突破 | ジェム合計500個 |
| 10万人突破 | ジェム合計700個 |
| 15万人突破 | ジェム合計900個 |
| 20万人突破 | ジェム合計1100個 |
| 25万人突破 | ジェム合計1300個 |
| 30万人突破 | ジェム合計1500個 |
ガチャの排出率
| レア度 | 排出確率 |
|---|---|
| ★3 | 2.0% |
| ★2 | 19.0% |
| ★1 | 79.0% |
★3排出率は低いので、リセマラをする場合は粘る必要があります。
リセマラの止め時
チュートリアル終了時点で、★3キャスト確定チケットと20連分のキャストガチャチケットが手に入ります。
このチケットで★3キャストを2人引ければリセマラを終了しても大丈夫です。
リセマラとは?
リセットマラソンの略
リセマラとはリセットマラソンの略で、目当てのキャラクターが出るまで、ゲームを最初からやり直し続ける行為を指します。
ガチャで登場するキャラクターの強さにバラツキがあるため、より強いキャラクターを手に入れた状態でゲームをプレイすることを目的にリセマラは行われます。
リセマラってあるの?
『エラーゲームリセット』にはガチャがあるため、リセマラは可能である可能性が高いです。
ゲーム開始時に10連ガチャ分のジェムが配られる事前登録キャンペーンが行われており、このジェムを使ってリセマラをしていくことになるかと思います。
エラーゲームリセット おすすめ記事リスト
エラーゲームリセットの攻略情報
| 攻略情報 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | |
| リセマラ当たりランキング | リセマラを効率良く行う方法 |
| 序盤を効率良く進める方法 | |
| データベース | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | フィギュア一覧 |

Leave a Reply