おすすめ記事!
ウェポンマスターの入手方法
ウェポンマスターの入手方法について

| 入手場所 | 【ワイルドランド地方】 グラヴェル・借金取りが扉の前にいる建物 |
|---|---|
| 危険度 | – |
| 入手条件 | 建物にいる鍛冶師に話しかけて神器を見せる |
ワイルドランド地方 グラヴェルの借金取りが扉の前にいる建物にいるNPCに話しかけると「伝承の証【ウェポンマスター】」を入手できます。
それをキャラクターに使うとバトルジョブ「ウェポンマスター」を習得させることができます。
バトルジョブは何度でも別のキャラに移し替えることが可能です。
ウェポンマスターの性能
ウェポンマスターの属性
| 属性 | 剣・槍・短剣・斧・弓・杖 |
|---|
ウェポンマスターのアビリティ
ジョブアビリティの効果と習得方法
| ジョブアビリティ | 効果
習得方法 |
|---|---|
| 六器繚乱 | 消費SP:30 ランダムなターゲットに6種の武器でダメージを6回与える 初期 |
| 攻破の戦盾 | 消費SP:25 敵単体に物理ダメージを与え、次の自身の行動順まで防御する物防が高いほど威力が増加する 初期 |
| 覇王の剣技:天地轟き | 消費SP:35 敵単体に行動順の最後まで力を溜めて剣で大ダメージを与える 溜めた時間が多いほど威力が増加する |
| 戦王の槍技:大車輪 | 消費SP:35 敵全体に槍で中ダメージを与える 敵の数が多いほど威力が増加する |
| 舞王の刃技:戯れの舞 | 消費SP:35 ランダムなターゲットに短剣でダメージを3回与える 敵の数が多いほど攻撃回数が増加する |
| 勇王の斧技:獅子狩り | 消費SP:35 敵単体に斧でダメージを与え、さらに斧で大ダメージを与える 敵の発見されている弱点の数が多いほど威力が増加する |
| 狩王の弓技:雨ざらし | 消費SP:35 敵全体に弓で中ダメージを与える ブレイクするともう一度発動する |
| 霊王の杖技:黄泉送り | 消費SP:35 敵単体に杖で大ダメージを与える 属性攻撃力が高いほど威力が増加する |
サポートアビリティの効果と習得方法
| サポートアビリティ | 効果 |
|---|---|
| 攻撃の名手 | 装備者はブレイク中の敵に対してクリティカルが発生しやすくなる
ジョブアビリティ4つ習得で解放 |
| 満身の力 | 装備者は自身のHPが最大以上のとき、与えるダメージが増加する
ジョブアビリティ5つ習得で解放 |
| ブレイクでHP回復 | 装備者は敵をブレイクしたとき、自身のHPを回復する
ジョブアビリティ6つ習得で解放 |
| 武器洗練化 | 装備者は武器で弱点を突いたとき、底力ゲージが溜まるようになる
ジョブアビリティ7つ習得で解放 |
オクトパストラベラー2 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| クリア後 | |
|---|---|
| クリア後要素について |
お役立ち情報
| 初心者 | |
|---|---|
| おすすめ主人公 | |
| 稼ぎ | |
|---|---|
| お金稼ぎ(金策) | レベル上げ(経験値稼ぎ) |
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめジョブ | |
| 最強 | |
|---|---|
| 最強装備の入手方法 | 歴戦装備の入手方法 |
| ジョブ | |
|---|---|
| ライセンス・伝承の証の入手方法一覧 | |
| モンスター | |
|---|---|
| 古代遺物・光兵 | キャットリンの倒し方と出現条件 |
| 裏ボス | |
|---|---|
| 裏ボス攻略 |
| ダンジョン | |
|---|---|
| 海鳴りの洞窟(Lv.48) | |
ジョブ
| ジョブ | |
|---|---|
| ジョブ一覧 | |
| 剣士 | 踊子 |
| 商人 | 学者 |
| 盗賊 | 神官 |
| 狩人 | 薬師 |
| 魔導士 | ウェポンマスター |
| 発明家 | 祈祷師 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 前作との繋がりと新要素 | 声優一覧 |
| Steam・PS4・PS5での発売は? | ハード性能比較 |
| クロスプレイ・セーブ移行 | 予約特典の受け取り方と効果 |
| メタスコアは何点? | |

Leave a Reply