おすすめ記事!
キャットリンの倒し方
通常キャットリンは魔法攻撃で倒す
魔法攻撃は必中なので、魔法属性の攻撃でダメージを1ずつ与えていくのが常道です。
精霊石(大)で倒す
精霊石(大)があれば一撃でキャットリンを倒すことができるので、持っているなら使うのがおすすめ。
ブルジョワキャットリンの倒し方
傭兵呼び(看守以上)で倒す
ブルジョワキャットリンはHPが高いので「傭兵呼び(看守以上)+ブースト×4」で倒すのが安定します。
傭兵呼びは物理攻撃ながら命中率がとても高いため、看守(7000G)以上の傭兵を選び、ブースト4回で発動すればかなり高い確率で、ブルジョワキャットリンを倒しきることができます。
パルテティオでサポートアビリティ「いきなり底力MAX」を取得すれば、1ターン目から傭兵呼び(看守)×4を繰り出すことができるため、ブルジョワキャットリン狩りが安定します。
キャットリンの出現条件
全フィールドに低確率で出現する
キャットリンはすべてのフィールドやダンジョンで低確率で出現します。
危険度が低い場所では通常キャットリンが出現し、危険度が高くなれば(Lv40以上ほどが目安?)、ブルジョワキャットリンが出現するようになります。
キャットリン狩りにおすすめのジョブアビリティ
獲得経験値アップ:「学者」のサポートアビリティ、経験値1.5倍増
闇に生きる:「盗賊」のサポートアビリティ(夜のみ)、経験値1.5倍増(JPも1.5倍)
摩訶不思議の舞:「踊子」のサポートアビリティ、経験値2倍/5倍/100倍のいずれかランダム
獲得経験値アップと闇に生きるの効果は重複しないので注意。レベル上げの際には、どちらかのサポートアビリティを持ったメンバーを連れていくと良い。
また、踊子の摩訶不思議の舞は100倍の経験値アップがランダムで出ると言われている。100倍の出現率はかなり低く抑えられている。
オクトパストラベラー2 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| クリア後 | |
|---|---|
| クリア後要素について |
お役立ち情報
| 初心者 | |
|---|---|
| おすすめ主人公 | |
| 稼ぎ | |
|---|---|
| お金稼ぎ(金策) | レベル上げ(経験値稼ぎ) |
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめジョブ | |
| 最強 | |
|---|---|
| 最強装備の入手方法 | 歴戦装備の入手方法 |
| ジョブ | |
|---|---|
| ライセンス・伝承の証の入手方法一覧 | |
| モンスター | |
|---|---|
| 古代遺物・光兵 | キャットリンの倒し方と出現条件 |
| 裏ボス | |
|---|---|
| 裏ボス攻略 |
| ダンジョン | |
|---|---|
| 海鳴りの洞窟(Lv.48) | |
ジョブ
| ジョブ | |
|---|---|
| ジョブ一覧 | |
| 剣士 | 踊子 |
| 商人 | 学者 |
| 盗賊 | 神官 |
| 狩人 | 薬師 |
| 魔導士 | ウェポンマスター |
| 発明家 | 祈祷師 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 前作との繋がりと新要素 | 声優一覧 |
| Steam・PS4・PS5での発売は? | ハード性能比較 |
| クロスプレイ・セーブ移行 | 予約特典の受け取り方と効果 |
| メタスコアは何点? | |

Leave a Reply