黄金モモの入手方法
情報募集中
下記掲載の内容以外にも入手方法があれば、お手数ですがコメントにて情報提供をお願い致します。
2月の冒険で出現するノラ怪獣から入手
黄金モモは、2月の冒険で移動中に稀に襲撃してくるノラ怪獣を倒すと入手することができます。また、襲撃は1回限りではないので、1回の冒険で複数の黄金モモの入手も可能です。
| 2月の冒険の解放条件 |
|---|
| グレードB、人気50、ライフ2800以上の怪獣 |
エースキラー解放後の10月の冒険で入手
エースキラー解放後、10月の冒険でマップ中央付近にある探索ポイントで黄金モモを入手することができます。ただし、エースキラー解放のイベントを完了していないと途中にある緑色の石を除去することができないので注意しましょう。
| 10月の冒険のマップ |
|---|
![]() |
| マップ表記 |
| 黄色:スタート 緑色:探索ポイント 茶色:岩 赤色:毒沼 水色:隠し通路(一定以上のかしこさが必要) 紫色:ワープ(B→B’は一方通行) |
エースキラー解放の手順
1.三段以上の状態で9月1週目に「秋のウルトラバレーで怪獣の生命力が奪われる場所がある」という報告の手紙を受け取る
2.10月に冒険に行き、マップ左上にある近道をかしこさが高いモンスターで解放する
3.進んだ先にあるワープでマップ中央に移動する
4.進んだ先にある緑色の石を調べてスタミナを消費してエネルギーを吸わせる
5.再度冒険時に別の怪獣で同じようにエネルギーを吸わせる(約4回ほど繰り返す)
6.エネルギー吸収が完了すると『エネルギー吸収装置』を入手
7.怪獣2体(なんでも可)と『エネルギー吸収装置』を合成するとエースキラーが誕生し、解放される
2.10月に冒険に行き、マップ左上にある近道をかしこさが高いモンスターで解放する
3.進んだ先にあるワープでマップ中央に移動する
4.進んだ先にある緑色の石を調べてスタミナを消費してエネルギーを吸わせる
5.再度冒険時に別の怪獣で同じようにエネルギーを吸わせる(約4回ほど繰り返す)
6.エネルギー吸収が完了すると『エネルギー吸収装置』を入手
7.怪獣2体(なんでも可)と『エネルギー吸収装置』を合成するとエースキラーが誕生し、解放される
行商人から稀に購入可能
黄金モモは、10年目4月1週以降のイベントを経て、ファームにランダムで出現するようになる行商人からも稀に100000で購入することができます。
黄金モモの効果
| 種類 |
|---|
| 消費アイテム |
| 効果 |
| 非常に美しい黄金の桃。寿命をかなり延ばすという。一生に一度しか食べられない。 |
ウルトラ怪獣モンスターファーム おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| クリア後の要素・Sグレード公式戦クリア後にできること |
お役立ち情報
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 早期購入特典の受け取り方 | マルチプレイのやり方 |
| STEAM版(PC)・PS4版は出る? | NFC対応カードやアイテムまとめ |
| 取り返しのつかない要素 | |
怪獣
| 怪獣 | |
|---|---|
| レアモン(レア怪獣)一覧 特殊個体の入手方法 |
|
| ベリアル融合獣一覧・合成方法 | |
| 怪獣一覧 | |
| ゴモラ | レッドキング |
| テレスドン | バルタン星人 |
| ダダ | エレキング |
| ミクラス | メトロン星人 |
| ベムスター | セブンガー |
| ノーバ | ゴルザ |
| レイキュバス | ガンQ |
| ガラモン | カネゴン |
| ネロンガ | ゼットン |
| ウインダム | キングジョー |
| ガンダー | エースキラー |
| バードン | メルバ |
| 超コッヴ | タイラント |
| スエゾー | モッチー |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 大会カレンダー一覧 | ライバルブリーダー一覧 |
| ショップの解放条件・アイテム一覧 | エサ一覧 |
| 調味料一覧 | 特徴一覧 継承クッキーの効果 |
| 楽曲一覧 | プレゼント一覧 |
| トレーニングで入手できるアイテム一覧 | 換金アイテム一覧 |
| 消費アイテム一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 配合報告掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | 怪獣募集(登録怪獣募集)掲示板 |


Leave a Reply