「ニドクイン」の詳細情報
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
90 | 92 | 87 | 75 | 85 | 76 | 505 |
タイプ1 | ![]() |
タイプ2 | ![]() |
タマゴグループ | 未発見 | 孵化歩数 | 5120歩 |
取得努力値 | HP+3 | 捕獲率 | 45 |
初期なつき度 | 70 | 性別 | メスのみ |
けたぐり威力 | 80 |
野生所持道具 | – |
進化 | ニドラン♀ → ニドリーナ(Lv16) → ニドクイン(ニドリーナに「つきのいし」を使う) |
ばつぐん(×4) | |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×1/2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×1/4) | ![]() |
こうかなし | ![]() |
通常特性 | 効果 |
---|---|
どくのトゲ | 直接攻撃でダメージを受けた時、ときどき相手を「どく」にする(確率30%)。 |
とうそうしん | 同性のポケモンに対して使用する技の威力が1.25倍になり、異性のポケモンに対して使用する技の威力は0.75倍になる。 自分の性別が不明の時や、性別不明の相手に対しては変化なし。 |
隠れ特性 | 効果 |
ちからずく | 確率で発動する追加効果を持つ技の威力が1.3倍になる。 また、対象となる技を使用した時、技によって効果を発揮する道具の追加効果が発生しなくなる(いのちのたまの反動ダメージ、だっしゅつボタンの交代など)。 同様に、対象技使用時は相手の特性「へんしょく」や「レッドカード」も発動しない。 |
「ニドクイン」が覚える技
レベルアップ
Lv | 名前 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ばかぢから | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
1 | ひっかく | ![]() |
物理 | 40 | 100 |
1 | しっぽをふる | ![]() |
変化 | – | 100 |
1 | にどげり | ![]() |
物理 | 30 | 100 |
1 | どくばり | ![]() |
物理 | 15 | 100 |
23 | なしくずし | ![]() |
物理 | 70 | 100 |
35 | のしかかり | ![]() |
物理 | 85 | 100 |
43 | だいちのちから | ![]() |
特殊 | 90 | 100 |
58 | ばかぢから | ![]() |
物理 | 120 | 100 |
わざマシン
教え技
名前 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
---|---|---|---|---|
いかりのまえば | ノーマル | 物理 | – | 90 |
ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95 |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100 |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100 |
ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100 |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100 |
だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100 |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100 |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95 |
アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90 |
りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100 |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75 |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100 |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100 |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | 必中 |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100 |
てだすけ | ノーマル | 変化 | – | – |
げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100 |
ステルスロック | いわ | 変化 | – | – |
タマゴ技
ポケモン図鑑まとめ
図鑑No.順 | タイプ別 |
50音順 | タマゴグループ |
こちらの記事もおすすめ
- 特性「トレース」のポケモン一覧と詳細な効果(9/29)
- 特性「クリアボディ」のポケモン一覧と詳細な効果(9/21)
- ポケモンウルトラサンウルトラムーン攻略まとめwiki(4/25)
- 「ま」行の特性と効果一覧まとめ(10/16)
- 特性「ひでり」のポケモン一覧と詳細な効果(10/1)
Leave a Reply